どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。
最近は特にデジタル機材がお手軽になったこともあって、絵を描く社会人の方々は年々増えている印象です。
ということでこの記事では『これから絵やイラストを描いてうまくなりたい』大人の方のために、長年絵の仕事で働いてきたプロのイラスト講師の立場から絵を趣味にする利点や上達の手順などを詳しく紹介します。
目次
今からイラストを描いてうまくなればやれちゃう3つのこと
デジタルに限らずイラストを描くと多くのメリットがあるものです、ここでは代表的な3つについて紹介しておきます。
気分転換の新たな趣味ができる!
仕事や勉強に疲れていても、好きな絵を自由に描いていたら何もかも忘れてリフレッシュできるなんて人も多いでしょう。
他の趣味と一番違うのが、絵はあなた自身で表現できるということです。あなたの描くイラストは、他の誰にも描けない世界でただ一つの存在です。
ストレス発散にも大きな効果を発揮するので、絵を描いていることで気持ちを平穏に保っていられるという人も少なくないでしょう。
コンテンツを作成して発信できる!
最近はネットやSNSの発展もあって、誰でも情報発信してブランディングし自らの価値を高めることが可能となっています。
適当にやるよりも個性的な表現方法で発信したほうが多くの人の目に止まって大きな成果に繋がりやすいでしょう、そんな時に大きな武器となるのが絵という力です。
絵やイラスト、マンガなどの表現はその人にしかできない表現です。強いオリジナリティを発揮するので差別化にも有効です。親しみを感じてもらえる要素もあります。
🔻参考記事
2023年からの情報発信におけるイラストの効果的な活用方法とは?
イラストを描く人が今からYouTubeチャンネルを始めて負けない5つの秘訣
仕事に活かして、副収入にもできるかも?
さらに絵が描けるなら、普段している仕事に活かすこともできます。
カンタンなものだとポップやチラシ・広報誌に漫画を描いたり、プレゼン資料にイラストを差し込んだり・・・その気になればあなたの個性をいたるところに利用できるでしょう。
また最近は、絵を使った副業や副収入を得ることも比較的簡単にできるようになってきました。好きな絵でちょっとお小遣いが増やせるなら、そんなに楽しいこともないですよね。
🔻参考記事
【完全初心者対応】未経験からイラストで副業できる始め方・手順&コツ徹底解説
絵がしっかり上手くなれる方法と注意点
2つの基本的な上達方法をお伝えするので、参考にしてみてください。
①最初は、模写やトレースから進めよう
絵がうまくなろうと思ったら、最初は特に絵の上手い人を真似するのが鉄則です。
あなたの好きな人の絵やイラストを真似して描いたり写して線をなぞって(トレース)、うまい人の絵がどんな風に描かれているのか考えながら描いていきましょう。
【考えながら描く】という事を根底に進めていくと、成長のスピードも増していきます。
②手軽なYouTubeを活用しよう
絵の上手い人のスキルや考え方を知りたいとき人気なのが、YouTubeの動画講座です。
多くの現役イラストレーターが色々なチャンネルを提供しているので、気に入った人の動画を参考にしてみるのも面白いでしょう。
・・・ただこのようなネットの媒体はわからないことを調べるには役立ちますが学ぶ姿勢が受け身になりがちで、絵の悩み相談やわからないところの質問までできないので本質的な上達につながらない人も結構います。
もし上達に悩んだり本気でうまくなりたいときは、アドバイスをもらいながら成長していける『イラスト講座』を使うと効率的でおすすめです。
毎日仕事や家事・育児で忙しい大人だからこそ使いたい「イラスト講座」とは?
絵が上手くなるための手段はたくさんありますが、毎日働いている社会人だと思うように描く時間を確保できず上手くなれないと悩む人も結構います。
趣味だから気楽でいいのは確かですが、きちんとうまくなりたいと思う人も多くいると思います。そんなときは自宅で利用できる「イラスト講座」を活用するといいかもしれません。
コロナ禍以降は感染対策のために通信講座やオンラインのものも増えているので、時間の取れない人でも好きな場所・好きな時間でカリキュラムを受けて上達できる環境が整ってきたんです。
以下では例としてイラスト初心者さんにも人気の講座を紹介しておくので、参考にしてみて下さい。
「イラスト・マンガ総合講座」
公式サイト:https://human-yakan.com/
全国展開している大手専門校「ヒューマンアカデミー」が一般の人向けに運営している『イラスト・マンガ総合講座』は講義や添削を通じアドバイスをもらいながら学べるので、独学のような不安や心細さも少なく実力アップをめざせます。
通いもありますが、最近は便利なオンラインや動画講座が多く利用されています。個人の好きなタイミングで学べるため、仕事や家事で忙しい人でもスキマ時間に自由なペースでイラストの技術を伸ばしていけるでしょう。
質問は講師に直接聞く以外に24時間対応のチャットまであるので、一人で絵を描いてて悩んでもすぐ疑問を解消できます。また受講終了後も教材が手元に残るので、苦手な部分も克服していきやすいでしょう。
学校運営だから当然かもしれませんが、絵の基本からデジタルスキル・キャラクターデザイン…など描いて楽しむ技術・知識をこれほど幅広く身につけられる講座は他にそうありません。独学でムダに遠回りせず、早く着実にうまくなりたい人に特におすすめです。
まとめ
絵を頑張ろう、うまくなろうとしすぎると疲れてしまうことも多いのでまずはリラックスしてあくまでも趣味的に楽しむ姿勢を大事にしてください。
▼次はこちら!