どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。
イラストレーターを夢見る人は多いですが、時代の流れとともにいろいろと難しい面が出てきているのも確かでしょう。
今回は長年絵の仕事で勤めて多くのプロのイラストレーターさんたちと仕事をしてきた目線から、『イラストレーターになって後悔しがちなポイントと対策』をまとめてわかりやすく紹介します。
目次
①要注意!イラストレーターになって陥りがちなパターンと対処法
念願かなってイラストレーターになれたものの、自分の価値を過小評価したり過労やストレスで燃え尽きる人も少なくありません。
クリエイティブな仕事をしていくのであれば自分の仕事に自信を持ち、適切な報酬を求めることも大切です。
休息やリラクセーションを意識し、ストレスをためないよう心掛けましょう。効果的な休息法としては、趣味や運動を楽しんだり十分な睡眠時間を確保することが挙げられます。
そもそも成功しているイラストレーターは、コミュニケーション能力や効率的な作業方法を必要以上に大切にしているものです。
クライアントとの円滑なコミュニケーションは仕事の進行や納品にも影響する重要な部分ですし、効率的な作業方法を身につけることで無駄な時間を減らして生産性を向上させることもできるでしょう。
そうやってあなたならではのスタイルを築いていくことで独自の魅力を発揮し、後悔なく仕事ができるようになれるかもしれません。
②イラストの仕事で失敗しないためのポイント
イラストレーターの仕事選びでは、得意分野やスタイルに合った案件を選ぶことが必要です。キャラクターデザインや風景画・広告用イラストなど、あなたに合ったジャンルを見つけましょう。
また仕事を受ける際は納期や報酬もしっかり確認して、無理のない範囲で受けていくことが重要です。案件の依頼主とのコミュニケーションも円滑に進めるよう、丁寧な対応を心掛けてください。
さらに、時間管理もイラストレーターにとってはかなり重要なスキルです。
仕事とプライベートのバランスを保って効率的に作業することで、安定した生活を送ることができます。作業をリストにまとめたり優先順位をつけて作業を進めるなど、やりやすい方向を模索していきましょう。
③イラストレーターになる前にしっかり腕を磨いておこう!
イラストレーターになるには、当然ながら基本的な絵やイラストの技術・知識を身に付けることが必須です。
鉛筆やペンでのスケッチやデジタルツールでのイラスト制作などは基本ですが、ペイントソフトやタブレットの使い方も習得しておくとスムーズに進みます。
またイラストレーターとしての未来を考えるなら『将来的にどのような仕事を手がけたいか?』あなたのなかで目標を明確にしておくことも必要です。
例えばゲーム業界や出版業界で活躍したいとしたら、それぞれの分野に特化した技術や知識を身に付けることも必要になるでしょう。当然ながら内容によっては独学だけでは難しいこともあるので、専門学校などの場をうまく利用するのも手です。
夢をかなえるために必要な知識と技術の範囲を教えてもらい学ぶことで、独学のように迷うことなく仕事に就く近道を進んでいけるでしょう。
以下ではイラスト関連で人気の専門学校をいくつか紹介しておくので、参考にしてみてください。
ヒューマンアカデミー
公式サイト:https://ha.athuman.com/
職場で役立つ実践的能力が身につけられる環境を大事にしている学校で、頑張り次第では在学デビューや早期内定も可能です。実際にインターンシップ(在学中の職業体験)を経験した学生の7~8割は通った企業にそのまま就職・アルバイト採用されている実績もあるほどなので、就活時の不安も少なく進めていけるでしょう。
全国に18校展開しているため地方在住でも通いやすく、都心部のイラスト仕事情報も共有できて不利に働きません。イラストレーターや漫画家など80名以上ものプロの現役クリエイター講師による少人数制授業が評判で、苦手と感じる部分も一人ずつによりそった指導で克服へと導いてくれます。
また昼間の授業以外に夜間・週末講座も運営されていて、学校より費用や時間をおさえて絵が上達したい人や絵の仕事につきたい社会人にも多く利用されています。直接通えない人向けに『通信講座』も用意されているので、希望にあった学び方が実現できるでしょう。
④後悔しないためのマーケティング戦略とクライアント対応術
イラストレーターとして成功するためには、あなた自身の作品を効果的にアピールするマーケティング戦略も必要です。SNSやオンラインポートフォリオを活用して、作品を発信していきましょう。
展示会やイベントに積極的に参加することで直接人と出会い、作品を紹介することもできます。
このようにマーケティング戦略を効果的に立てていくことで、イラストレーターとしてのキャリアを築いていくことが可能な時代です。
クライアント対応も、イラストレーターにとっては本当に重要なスキルです。
明確なコミュニケーションを心掛け、クライアントの要望を正確に把握していきましょう。納期や報酬に関する交渉もタイミングを見ながら適切に行い、不利益な条件にならないよう注意する必要があります。
多くのクライアントと円滑な関係を築ければ、息の長いイラストレーターとして生きていくことも実現しやすくなるでしょう。
⑤イラストレーターになってからも順調に進んでいくための自己投資
イラストレーターとして成長するためには、自己投資が欠かせません。
機会があれば関連性の高いセミナーやワークショップにも参加して、最新の技術やトレンドをどん欲に学んでいきましょう。そのような場で他のイラストレーターと交流することで、新たなアイデアや刺激を得ることもできます。
⑥絵の仕事でもやっぱり見逃せない、メンタルヘルスのケア
イラストレーターは社員ならともかく特にフリーの場合は孤独な作業や状況が多くなり、メンタルヘルスのケアができずよくない方向へ進んでしまう場合もあります。
24時間365日絵を描いているだけの状態にならないよう、適切な休息や趣味も楽しみながらストレスを解消していくことが欠かせません。友人や家族とのコミュニケーションも大切です。
⑦収入を確保するために大事な契約書のチェックポイント
フリーのイラストレーターとして仕事を受注する際、事前に契約をしっかりチェックすることが大切です。
まず納期や報酬が明確に記載されていることを確認しましょう。著作権や二次利用に関する条項も重要です。あなた自身のイラストレーターとしての権利を守るために、契約内容に納得いくまで交渉しましょう。
クライアントとのコミュニケーションのルールやキャンセルに関する取り決めまでしっかり確認しておけば、後悔なく仕事をしていけるはずです。
⑧イラストの仕事にとっても大切な、人間関係の築き方
イラストレーターにとって人間関係は、人生の成功を左右するカギにもなります。
クライアントや仕事仲間とのコミュニケーションは、とにかく大切にしましょう。それはそのままあなたの人脈となり、将来助けられたり助けたりする財産にもなるものです。
業界内での人脈作りも重要です。イベントや展示会に参加したりして、他のイラストレーターや関係者と交流を深めましょう。
さらに、メンターとなる先輩イラストレーターとのつながりも大切です。彼らからアドバイスや励ましを受けることで、あなたの成長やモチベーション維持にも繋がります。
⑨これからの絵の仕事と無関係ではいられない、『AI』とのかかわり方
AI技術の進歩により、イラスト制作にもどんどんAIが活用されるようになってきました。
・・・たしかにAIの技術のすさまじさによって今後イラストレーターの仕事が奪われる可能性があることから、後悔や不安を感じる人も多いかもしれません。
とはいえAIにはない独自のセンスや創造力を持つイラストレーターであれば、逆にチャンスと捉えて独自性をより追い求めていくこともありえるでしょう。
むしろAIをツールとしてうまく活用すれば、作品に新しい価値を付加してレベルアップすることだって不可能じゃありません。
確かに困難な状況も起こるでしょうが、人ひとり嫌がったところで新たな技術の進歩はもはや止まりません。であれば人より先に情報を仕入れて、AIをいかようにも扱える人になっておいた方が対応の幅も広がるはずです。
⑩効率よくイラストレーターになるための近道
そもそもイラストレーターになるためには、効率的な学習方法やスキル習得が何より欠かせません。技術が不足しているなら、まずはちゃっちゃと上手くなる必要があります。
イラストの基本技術を効果的に身につけようとおもったら本やネットの無料動画もいいですが、一方的な受け身になってしまって質問や改善などがしにくいのがネックです。
そのため最近では、一般向けのイラスト講座を利用して学習する人もかなり増えています。
特に感染拡大以降は自宅で好きな時に学べるイラスト通信講座やオンライン講座が充実してきたので、平日忙しい会社員や主婦の方にとっても利用しやすくなってきました。
以下では最近人気のイラスト講座を例として紹介しておくので、迷わず早く上達したいときはくわしく確認してみてください。
「イラスト・マンガ総合講座」
公式サイト:https://human-yakan.com/
全国展開している大手専門校「ヒューマンアカデミー」が一般の人向けに運営している『イラスト・マンガ総合講座』は講義や添削を通じアドバイスをもらいながら学べるので、独学のような不安や心細さも少なく実力アップをめざせます。
通いもありますが、最近は便利なオンラインや動画講座が多く利用されています。個人の好きなタイミングで学べるため、仕事や家事で忙しい人でもスキマ時間に自由なペースでイラストの技術を伸ばしていけるでしょう。
質問は講師に直接聞く以外に24時間対応のチャットまであるので、一人で絵を描いてて悩んでもすぐ疑問を解消できます。また受講終了後も教材が手元に残るので、苦手な部分も克服していきやすいでしょう。
学校運営だから当然かもしれませんが、絵の基本からデジタルスキル・キャラクターデザイン…など描いて楽しむ技術・知識をこれほど幅広く身につけられる講座は他にそうありません。独学でムダに遠回りせず、早く着実にうまくなりたい人に特におすすめです。
まとめ
イラストレーターとして後悔しないためには、今回紹介したようなポイントをあなたなりに解釈して対策していくことが重要です。
成功しているイラストレーターに共通するのは、自らを信じて努力し続ける強い心です。困難な状況にも立ち向かい道を切り開いていくことで、時代の激しい変化にも対応できるイラストレーターになっていけるでしょう。
そうすればあなたの才能と情熱は、きっと素晴らしい作品になって世界を彩っていくはずです!
▼次はこちら!
イラストや絵を描くおすすめパソコン&スペックを絵のプロが徹底解説