クリップスタジオふちどり簡単やり方!文字や絵に自由にフチがつけられる
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリップスタジオ(=クリスタ)で絵を描いていてキャラの周りに縁取りをしたい、描き文字の周辺に白でフチをつけ…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリップスタジオ(=クリスタ)で絵を描いていてキャラの周りに縁取りをしたい、描き文字の周辺に白でフチをつけ…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 柄はテクスチャと言ったりもしますが、この機能が自由に使えるようになると絵の好きなところに模様…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリップスタジオ(=クリスタ)で絵を描いていて線の色が違うものに変えたい、さっき塗った色をまた使いたい・・…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 ★図形ツールの基本操作に関しては、クリップスタジオの図形や円&直線の引き方・描き方を覚えて使…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 デジタルで絵を描くときに、最初の段階からはじめられる練習に「トレース」があります。いわゆる人の絵をなぞった…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 レイヤーはうまく分けられるかそうでないかで、作業効率もかなり変わってきます。今回は特に初心者…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 実はクリップスタジオ(=クリスタ)は、「画像素材レイヤー」という機能を使うことで絵をタイル状…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリップスタジオ(=クリスタ)で絵を描いていてキャンバスの中心部分に絵を配置したい、あるいはストレートに真…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 線画はデジタルやクリップスタジオ自体に慣れないと手こずることも多いと思いますが、ベクターレイヤーを使うよう…
どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 描いたイラストの線画を、黒だけの一色にしておくのではなく一部に別の色を付けたいということもあると思います。…