どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。
かつてはデジタルで絵を描くといえば、パソコン+ペンタブ+ペイントソフトというそろえ方が必要でした。
でも今はタブレットやスタイラスペンを使うことで昔より手軽に、さらに場所を選ばずデジタルで絵を描くことが可能になっています。
![](https://conte-anime.jp/clip-studio-paint/wp-content/uploads/2018/12/bb37cea4220ee27f0ddcec7ff462c391.jpg)
左からiphoneX、iPad mini4、iPad Pro(12.9)の比較です
パソコンより画面が小さいデメリットはあるものの、いつでもどこでも自由に絵が描けるという大きなメリットと天秤にかければどちらをとるかはまさに人それぞれの価値観になるでしょう。
目次
ipadでクリップスタジオを使う際に必要な機材
![クリップスタジオ アプリ 検索画面](https://conte-anime.jp/clip-studio-paint/wp-content/uploads/2018/12/0d37accb8330baba9f8beebfa9771442.jpg)
© 2016 CELSYS, Inc.
クリップスタジオにはパソコンソフトとほぼ変わらない機能を持った、ipad版アプリがあります。
ipadでダウンロードして使用契約を申し込めば、机やパソコンなどがなくてもどこでも好きなところでクリップスタジオが使えてしまうという恵まれたお絵描き環境が手に入ります。
▼クリップスタジオアプリの特徴を知りたいならこちら
理想的な機材① ipad pro
2018年秋にも最新機種が発売されたipad Proが、現在タブレットでクリップスタジオを使うにはもっともいい環境と言って差し支えはないでしょう。
またipad Proには公式を始めとしたキーボード付きケースも販売されています。
早くクリスタに慣れて自由に描きたいなら効率いい手段も使ってみよう!
![デジタルイラスト 講座 講師 ハシケン](https://conte-anime.jp/system/wp-content/uploads/2020/12/IMG_58033.jpg)
デジタルやクリスタで自由に絵を描くにはそれなりの知識や技術も必要ですが、独学だけで進めていると練習が正解かわからず遠回りになりがちです。
実は絵やデジタルが早く上手くなりたいときは、絵のわかる第三者からアドバイスを受けながら練習した方が圧倒的に近道なんです。
![](https://conte-anime.jp/system/wp-content/uploads/2017/12/02haha.png)
逆にもしそういう人が身近にいないなら、一般向けのイラスト講座を使えばひとりでやみくもに進めるよりだいぶスムーズに上達していけるでしょう。
以下ではデジタルイラストやクリスタ初心者さん向けの講座を例として紹介しておくので、上達できず悩んだら参考にして下さい。
「デジ絵ワークショップ」動画講座
![](https://conte-anime.jp/system/wp-content/uploads/2024/07/fe686dfd22b0a7539908475a6c1fda1d.jpg)
公式サイト:https://cm.clipstudio/video-course
『デジ絵ワークショップ』はクリスタの操作とデジタル絵の基本「アニメ塗り」が覚えられる【デビュー編】、さらにクリスタの特殊機能を学べる【レベルアップ編】で構成された動画講座です。
購入者だけが視聴できるYouTubeの限定公開システムにより、多くの人が普段から見慣れているYouTubeのあの画面でいつでもどこでも受講できます。
![](https://conte-anime.jp/system/wp-content/uploads/2024/07/2-1024x641.jpg)
※動画講座の画面、右上は講師のハシケン(本人)ですw
内容がわからないときは動画ごとのコメント欄に書き込めば直接講師より回答が届くので悩んで手が止まることも少ないでしょう、受講者の年代が30~70歳以上と幅広いのも特徴的です。
支払いは初回購入時のみで一般の講座よりも安く視聴も無制限なので、受講期限にあせることなくあなたのペースでじっくり学んでいけるでしょう。
今すぐクリスタを覚えて「早くデジタルで自由に絵を描きたい」大人の方におすすめしたい、使い勝手のいいデジタル講座です。
重要!クリップスタジオアプリは月額か年払いのみで買い切りは存在しない
![クリップスタジオ アプリ 購入画面](https://conte-anime.jp/clip-studio-paint/wp-content/uploads/2018/12/2f802b940cc148bc19f749356840544f.jpg)
© 2016 CELSYS, Inc.
支払いに関してですが、クリップスタジオアプリ版は買い切りという買い方が現時点で存在していません。
PROでもEXでも、月か年ごとで定期的にお金を支払っていく方式のみとなります。
そのため、長期の使用によっては買い切り型のパソコンソフト版クリップスタジオより高くついていきます。
持ち運んだりipadで描く必要はないかな・・・と思うのであれば、素直にパソコン版のソフトを買っておくといいかもしれません。
まとめ
アプリというスタイルはどうしても修正やアップロードを頻繁に行っていくため、買い切り型ではビジネス的に難しい側面が一般的に存在します。
アプリ版のクリップスタジオも同様なので、さらに使いやすいアプリになっていくための必要事項と考えておくといいでしょう。