イラスト関係の仕事に就くには6つのコツをアタマにたたきこめ!

イラスト関係の仕事に就くには コツ 方法 絵を描く!

絵がうまくなりたい人向け!今だけお得なイラスト講座限定情報

1️⃣イラスト・マンガ総合講座
大手専門校ノウハウでイラスト上達!無料の資料請求だけ描き方ガイドブックもらえる
👉公式サイト:https://human-yakan.com/

 

2️⃣ATAM ACADEMY
絵がうまくなりたい小学生~高校生限定の人気在宅講座!今なら無料体験実施中
👉公式サイト:https://atam-academy.com/

 

どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

 

絵やイラスト関係の仕事に進みたいと思っても、どうすればいいか悩むことも多いですよね。

 

ハシケン
実は自分も、かつて未経験から絵の仕事に転職しようとした時はよくわからないことばかりで苦労したものでした・・・;

 

今回はそんなときに役立つイラスト関係の仕事に就くためのコツについて、現場目線も交えて詳しく解説します。

 

絵の仕事の種類を知って最適な方向性を見つけだす!

絵やイラストの仕事 種類

 

ハシケン
イラストの仕事と一口で言っても様々な方向性があります、まず種類からおさえておきましょう!

 

ソーシャルゲームのカード制作のお仕事

 

現在最も勢いと需要のある仕事です、求人も多いですがなり手も多く生き残りは年々激化しています。

 

家庭用ゲーム関連のお仕事

 

スマホアプリが主流になるまで最も人気のあった道です、家庭用ゲーム関連の仕事がしたいならまずはどこかのメーカーに属して始めることが一般的です。

 

ラノベなど挿絵のお仕事

 

名前も出るのであこがれる人が多いですが決して金銭的に高い仕事ではありません、他の絵の仕事もこなしつつ進めることが多いでしょうか。

 

デザイン系のお仕事

 

いわゆるデザイナーとして仕事をしていくなかで絵やイラストを描く状況も発生します、ただあくまでもデザインありきなので絵だけやりたいなら向きません。デザインメインで絵もやりたい場合に目指すべきでしょう。

 

結論:あなたの絵柄を『強み』としていかせる仕事を選べるかどうかがカギになる!

 

・・・このようにイラスト関連の仕事は数多くの種類がありますが、大切なのはあなたの絵のタッチがどんな仕事にあってるか見さだめつつ進むことです。

 

仕事や進み方を決断するときは客観的な意見も参考にしてみることをおすすめします、イラスト業界に詳しい人に相談できると一番いいかもしれません。

 

イラスト関係の仕事につくコツ①あなたに合った方向性を、冷静な目と意見をもった第三者に相談してみよう

 

業界未経験からでもはじめられる仕事を探してみよう

絵の仕事 未経験 スタート

 

ハシケン
絵やイラスト関連の仕事は、れっきとした「特殊技能」の求められる仕事です!

 

だからこそどうしても、求人では「経験者」を優遇するところが多くなっています。

 

とはいえ今絵の仕事をしている人がみんな最初からプロだったわけじゃありません、誰だって最初は仕事未経験から始めているのでやる前から妙に怖がる必要はありません。

 

 

・・・ただ業界未経験で仕事を探すと情報や知識が少ないためつい会社の知名度で選びがちです、有名企業だと当然採用のハードルがあがるため結果「お祈り」されまくることにつながりかねません。

 

ハシケン
実際未経験から挑戦できる絵の仕事もいろいろあるんですが、それをひとりで探そうとしてもなかなか難しいでしょう・・・

 

でもあなたに合いそうな絵の仕事を探してくれる人さえいれば、もっとラクになるかもしれません。

 

イラスト関係の仕事につくコツ②~④

  • 未経験からでも挑戦できる仕事はある、あきらめず探してみよう
  • 会社の知名度にこだわらない方が、いい条件の仕事を見つけやすい
  • 1人きりで頑張ろうとせず、力を貸してくれる人を見つけよう

 

最初から求人数が多く給与相場も高いエリアで探そう

絵やイラストの仕事 給与相場 知りたい

 

絵やイラスト関連の仕事は首都圏など大都市周辺に集中しているのが現状です。地方にもある程度ありますが、求人数自体少なく給与相場も低いことが多いでしょう。

 

少ない選択肢のなかでムリに探そうとすると妥協点ばかり増えがちです、仕事内容は同じなのに関東の仕事よりひと月10万近くも給与が低い・・・なんてことも珍しくありません。

 

それよりむしろ多くの仕事の選択肢から探した方が、視野も広がり結果的にあなたがいい条件の絵の仕事にであえる確率も高まるでしょう。

 

ハシケン
また絵の仕事を長くやっていくと将来的に転職を考える状況もでてきますが、最初から東京や大阪近辺で仕事をしていれば新たな仕事先もスムーズに探せます!

 

イラスト関係の仕事につくコツ⑤絵を描いて長く働くつもりなら、最初から仕事の多い都市圏で探してみよう

 

なるべく安定して働いていける方向性を選ぼう

絵の仕事 イラストの仕事 安定

 

ハシケン
もしフリーランスとしてイラストのみで生活を成り立たせようとすると、おそらく最初の数年間は時間&収入にまったく余裕はありません;

 

もしあなたが安定した収入や生活も大事にイラスト関係の仕事をしていきたいなら、見通しの立てにくいフリーランスよりも「会社員として絵を描く仕事をしていく」ほうが合っているでしょう。

 

会社員として絵の仕事をしていくことでえられるもの

 

イラスト関連の仕事で社員としてつとめれば、サラリーマンとして毎月安定した給料や有給をえながら先輩社員から絵の指導も受けられ職務経歴というキャリアまでついてきます。

 

逆に、未熟な状態でいきなりフリーになってしまうと・・・

 

  1. 仕事をもらえる人脈がまだなにもない
  2. 業界の常識や仕事の相場がわかってない
  3. 仕事を取る手段を特に持っていない
  4. 絵の上手い人に技術を教わる機会がない

 

・・・とさまざまなリスクが生じますが、はじめに会社に入っておきさえすればどの要素も普段の仕事を通じて自然と身についていきます。

 

将来的にフリーのイラストレーターになりたいと考えるのはいいとしても、最初に会社勤めで腕をあげて人脈を広げておくことはあなたの絵描き人生において危険を最小限におさえられるもっとも安全な進め方と言えるでしょう。

 

イラスト関係の仕事につくコツ⑥いきなりフリーを選ばず、まずは会社員として働ける絵の仕事を探してみよう

 

 

絵やイラストの仕事につきたいなら、まずその前に必ず行うべきこととがある!?

絵の仕事に進むときに必要なこと

 

紹介してきたコツも重要ですが、本気で将来絵の仕事に就きたいならとにかく絵に関する技術・知識を高めていきましょう。

 

技術や画力が未熟で独学での上達に自信がないなら王道ですが、絵やイラスト系の専門学校も検討してみることをおすすめします。

 

就職まで費用や時間は必要ですが、絵の仕事で求められる知識やスキルを手に入れて就職活動までバックアップしてもらえます。やみくもにやるよりも、レールを敷いてくれるぶん進めやすいはずです。

 

★専門学校について詳しく知りたいときは、将来絵を仕事にしたいときにおすすめの専門学校も参考にしてください。

 

まとめ

絵の仕事 イラスト関係の仕事に就くには 方法

 

今回はイラスト関係の仕事に就く6つのコツについて、紹介してきました。

 

ただ絵の仕事につくにはやっぱり最低限の画力は必要です。最初の方で紹介した学校や講座などで技術や知識を高めつつ、理想の道へ進めるよう幅広く情報収集も進めていきましょう。

 

ハシケン
大好きなことを将来の仕事にできることを、陰ながら応援しています!

 

▼次はこちら!

イラスト講座おすすめ20選!通信/オンライン教室でデジタル絵をうまくなろう