どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。
『手』・・・って、難しくないですか?
ということで今回は特に絵を描き始めたばかりの初心者さんに向けて手を上手くなるためのコツや練習方法、また役に立つおすすめツールについて紹介していきます。
目次
手の描き方が上手くなると絵の質が一段引き上げられる?
日々イラストレーターさんたちの絵に赤で修正を入れたりしていましたが、実はイラストがすごく上手くても手がちょっと苦手という人は少なくなかったんです。
人気の漫画でもちょっと手が・・・ということはあったりします、そのくらい『手』というパーツは絵としての難易度が高いといえるでしょう。
でも難しい分、手をちゃんと上手く描けると絵の全体的な質も一段階引きあがります。
また手をしっかり描くことでキャラの心理表現までできるようになります、苦手意識も強い部分ですがうまくなればいいことづくめです。
絵の大原則! 現物や資料をすぐ見られるものはしっかり見て描こう
絵が上達するための前提として、資料をちゃんと見て活かす方法があります。
手に関しては自らの手ですぐ確認できるので、難しい構図や苦手な状況はしっかりあなた自身の目で確認しながら描いていくクセをまずつけてください。
『卓上鏡』を机に置けば難しい構図もすぐ確認できる
描きやすい手の向きなら実物を見ればいいですが、そうじゃない場合もあるでしょう。
そんなときの対策として、雑貨屋などで売っている「折りたたみ式の卓上鏡」を机の上においておくといつでも確認できて便利です。
絵の初心者はまずトレース・模写で手を練習しよう
絵の初心者のうちは、まず鉄板の写真やイラストのトレースや模写から練習を始めるといいでしょう。
写真やイラストをトレース/模写する
写真素材や好きな作家さんのイラストをクリップスタジオなどで開いて、不透明度を下げればその上においたレイヤー上でトレース(写し絵)ができます。
またトレース以上に有効な練習が模写です、元絵や写真を見ながら似せて描いていきましょう。
練習の際は、『考えながら描く』ということをぜひ意識してみてください。
漠然と描くんじゃなく、絵や写真の裏にある理屈を想像しながら描いていくと次第にあなたの中に多くの知識が蓄積されていきます。
ノルマのように描き写していてはなかなか上達しません、どうしてそのように描かれているのか意味を考えながら描いていってください。
★考えながら描くことに関しては、絵が上手くなる方法をイラスト監修アートディレクターが伝授します!も参考になります。
スマホで写真を撮ってトレース/模写する
写真で簡単に見つけられないようなアングルは、自分自身の手をスマホで撮って使いましょう。
とにかく上でも書いたように、初心者のときだからこそ何となく描くんじゃなくモノをしっかり見ながら描くクセをつけていってください。
手の練習に役立つ、おすすめツール紹介
最後に、手を描くためのお役立ちツールをまとめて紹介します。
クリップスタジオの3Dデッサン人形素材
お絵描きソフトに「クリップスタジオ(CLIP STUDIO PAINT)」を使っているなら、素材にある3Dデッサン人形が役立つでしょう。
キャンバスにドラッグすればパーツごとに自由に動かすことができるので、手を好きな状態にして使いましょう。
クリップスタジオおすすめ素材「可動の両手」?
そんなときは、素材パレットの「ASSETSで素材をさがす」からCLIP STUDIOを開いて画面上部の検索窓で「可動の両手」と入れてみてください。
人気シリーズらしく数パターンあるので、必要なときは最も新しいものをダウンロード(有料)するといいでしょう。
絵の練習の大定番サイト「ポーズマニアックス」の『手ビューワ』とは!?
最後に紹介するのが、有名サイト「ポーズマニアックス」です。
3Dキャラをドラッグで動かして下絵にしたり参考として使うページですが、その中に「手ビューワ」という項目があります。
クリップスタジオの素材のようにポーズを変えることはできないですが、多くパターンのある3Dの手をぐるぐるとドラッグで回転させて必要な構図にして参考にできます。
少しでも早くデジタル習得したいときのおすすめ手段とは?
デジタルやクリスタで自由に絵を描くにはいくつかの知識と技術も必要です、でも独学だけで進めていると自分が取り組んでいることが正解かどうか判断つかずにムダな時間がかかりがちです。
実は絵やデジタルが早く上手くなりたいなら、絵のわかる第三者からアドバイスを受けながら練習する方が圧倒的に近道なんです。
せっかくデジタルの機材をそろえたのに絵を描く手順やソフトの操作がわからない、思うように描けない…と悩むなら一度「イラスト講座」で教わるとデジタルの理解やその後の成長がだいぶスムーズになるでしょう。
以下ではイラスト初心者さん~中級者まで人気の講座を例として紹介するので、思うように上達できず悩んだら参考にして下さい。
「イラスト・マンガ総合講座」
公式サイト:https://human-yakan.com/
全国展開している大手専門校「ヒューマンアカデミー」が一般の人向けに運営している『イラスト・マンガ総合講座』は講義や添削を通じアドバイスをもらいながら学べるので、独学のような不安や心細さも少なく実力アップをめざせます。
通いもありますが、最近は便利なオンラインや動画講座が多く利用されています。個人の好きなタイミングで学べるため、仕事や家事で忙しい人でもスキマ時間に自由なペースでイラストの技術を伸ばしていけるでしょう。
質問は講師に直接聞く以外に24時間対応のチャットまであるので、一人で絵を描いてて悩んでもすぐ疑問を解消できます。また受講終了後も教材が手元に残るので、苦手な部分も克服していきやすいでしょう。
学校運営だから当然かもしれませんが、絵の基本からデジタルスキル・キャラクターデザイン…など描いて楽しむ技術・知識をこれほど幅広く身につけられる講座は他にそうありません。独学でムダに遠回りせず、早く着実にうまくなりたい人に特におすすめです。
まとめ
手は難しいパーツの代表例のような存在ですが、それだけにしっかり描けるようになるとあなたの絵の魅力は相当上がります。