デジタルイラストを始める時に必要なものや道具徹底解説【2023年版】

デジタルイラスト 必要なもの 機材 アートディレクター

🎁未経験だって問題なし!今すぐデジタル絵を描き出そう

 

ハシケン
デジタルで絵を描きたいけどよくわからない、クリスタ買ったけど挫折した…そんな悩みを持った1,200名以上の人たちがこれまで手にした特製Ebookを公式LINEで無料プレゼントしています!

 

 

 

どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

 

ハシケン
デジタルで絵を描いてみたいと思っても、パソコンペンタブなど・・・どんな道具をそろえたらいいかわからず悩んでませんか?

 

あなたのやりたいことに最適な機材を選べると、デジタルお絵描きがストレスなく進めていけるようになるでしょう。

 

今回は長年絵の仕事をしてきたプロの目線で、デジタルで絵を描く際に必要な道具についての最新情報やおすすめ機材まで詳しく紹介します。

 

最新のデジタルお絵描き環境3選

デジタルイラスト お絵描き 機材 パソコン

 

2023年の現在デジタルでイラストやマンガを描こうとすると、次のような3種類の組み合わせで描くことが多くなっています。

 

  1. 家で決まったデスクで落ち着いて描いていきたい・・・デスクトップPC+ペンタブ(板タブor液タブ)+ペイントソフト
  2. 家&出先で、基本的に机に向かって描きたい・・・ノートPC+ペンタブ(板タブor液タブ)+ペイントソフト
  3. 持ち運んだり寝っ転がったり自由な体勢で描きたい・・・iPadなどのタブレット(orスマホ)+タッチペン+アプリ

 

描きたいシチュエーションや、予算によっても用意すべき機材はまったく変わってきます。

 

次章からは選ぶときのポイントや具体的なおすすめ機材を紹介していくので、あなたのやりたい方向性に合わせて検討して下さい。

 

①パソコン 

デジタルイラスト 講座 講師 ハシケン

 

絵に使うPCのスペックでもっとも気をつけたいのは、CPUメモリです。

 

ハシケン
描きたい絵の種類によってもパソコンの必要スペックは変わりますが、基本的に性能が高い方が絵を描く作業効率も上がると考えてください

 

動作がいちいちもたつくと絵を描く上でかなりストレスになるので、予算の許す限りいいパソコンを用意しておけばこの先描いててイライラせずにすみます。

 

ちなみにデスクトップかノートかという選択は、持ち運ぶかその必要がないかで選べばいいでしょう。ただし基本的にモニターは大きいほうが絵を描きやすいので、絶対に家で描くなら物理的に限界サイズのあるノートPCよりもデスクトップPCのほうがおすすめです。

 

イラスト 絵を描く パソコン おすすめ スペック

 

参考までに現在、快適に絵が描けるパソコンのスペックはこのようなレベルです。考える目安にしてください。

 

  1. モニター・・・フルHD(1980✕1080)以上
  2. CPU・・・intel core i5以上
  3. メモリ・・・8GB以上
  4. ストレージ・・・SSD200GB以上(HDDなら1TBが最近の標準)

 

 

★パソコンについて最新のおすすめ機種情報などもっと詳しく知りたいときは、イラストや絵を描くパソコン機種&スペックまとめの記事を参照して下さい。

 

②ペンタブレット(板タブ・液タブ)

 

デジタルで絵を描くための鉛筆とノート的な道具で、「ペンタブ」と略すのが一般的です。

 

基本的には、圧倒的シェアを誇っているWACOM社製の商品で予算に合うものを買っておけば問題ありません。

 

初心者のうちは、1万円前後の板状タブレット(「板タブ」と略します)から始めるといいでしょう。

 

 

ちなみに下は、プロ仕様の板タブです。

 

 

 

またタブレットは上のような板状のもの以外に、液晶タブレットという液晶画面に直接描くタイプ(「液タブ」と略します)もあります。

 

 

created by Rinker
ワコム
¥59,800 (2023/10/03 23:18:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

通常のペンタブは手元を見ずに目前のPC画面を見ながら描きますが、液タブは画面にそのまま描きこむというアナログに似た感覚なので板タブよりもデジタルに慣れるまでの時間が短くすむ効果があります。

 

液タブ 使い方

 

ハシケン
ただ液晶タブレットはいわゆる巨大なタッチパネルなので必要なスペースも値段もそれなりになります、予算的に余裕があるかこだわりたい場合にのみ検討しましょう。

よりお手軽にそろえたいなら、次章で紹介するiPadに代表されるいわゆる「タブレット」がおすすめです

 

③タブレット+タッチペン

デジタルイラスト 道具 タブレット

※デジ絵ワークショップの写真です

 

ハシケン
当サイトでは定期的に、デジタルイラスト初心者さん向けの1日限定講座【デジ絵ワークショップ】を開催しています

 

 

講師として参加者さんを見ていてよく感じるのが、iPadなどのタブレットを使って描く方が近年かなり増えてきたということです。

デジタルイラスト ワークショップ 

iPadに別売りのApple Pencilなどを組み合わせて描きます

 

iPadに代表されるタブレットは画面に直接タッチペンで描きこめるため液タブと同じ描き方ができます、さらに液タブより場所的にもコンパクトなので人気となっています。

 

もしこれからタブレットを使いたいと考えるなら、一番のおすすめはやはり最新世代のiPad Proでしょう。サイズや発売時期でいくつかの種類があります。

 

 

またiPad Proを購入する場合、絶対はずせないのが専用タッチペンのApple Pencilです。

 

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,077 (2023/10/04 01:59:07時点 Amazon調べ-詳細)

 

ハシケン
iPad Proにあえてほかのタッチペンを組み合わせるのは描き心地から言っても非常にもったいないので、必ず同世代のApple Pencilを選んで下さい!

 

④ペイントソフト(アプリ)

デジタルイラスト 使うもの 道具

 

今は絵を描くためのさまざまなペイントソフト・アプリがありますが、これからしっかりデジタルで絵を描いていきたいなら有料&優良ソフトの購入を当サイトではおススメしています。

 

ハシケン
デジタル初心者だからって無料アプリで始めることはなるべくやめましょう!

安いせいで便利な機能が制限されてたり、わからないところを調べても回答が見つからない場合が多くなってしまいます;

 

多くの人が使ってるメジャーなソフトは多くの人が使っているため、購入後に操作に悩んでも検索ですぐ回答が見つかります。突然アプリがなくなることもないので、じっくり覚えていけるでしょう。

 

ペイントソフトの中で最もシェアが大きく今後も主流を突き進んでいくと見られているのはセルシス社の「クリップスタジオペイント(CLIP STUDIO PAINT)」、通称『クリスタ』です。

CLIP STUDIO 画面構成

全世界で売上900万本を突破したそうです

 

クリスタは現在デジタル絵を描き始める人の多くが選んでいるソフトで、コストパフォーマンスもよく機能も申し分ないので安心です。パソコン版ソフト、タブレット版アプリ、スマホ版アプリと揃っています。

 

ポイント!Amazonや電気店で販売されているソフトのパッケージ版はクリスタ公式サイトで買えるダウンロード版より30%以上高くなるので、現物にこだわらないならダウンロード版の方が素直にお得です

 

 

クリスタは値段と機能の異なる2種類のソフトがありますが、デジタルの初心者さんだったりイラストだけに使うのならお手頃価格の『CLIP STUDIO PAINT PRO(プロ)で大丈夫です。

 

クリスタPRO 公式画像

 

 

 

クリスタで今すぐ自由にデジタル絵を描き出せる方法とは?

絵 稼ぐ コツ イラスト

※当サイトで以前開催していた1日イラスト講座の様子

 

クリスタやデジタルで描けるようになるにはさまざまな知識や練習が必要ですが、独学だけで進めるとどうしても遠回りになってムダな時間もかかりがちです。

 

そんなデジタル習得に悩む人達のために当サイトでは以前からリアルのイラスト講座を東京で定期的に開催し総計150名以上もの方に全国からご参加いただきましたが、あいにくとコロナ禍以降は開催が難しくなってしまいました・・・

 

デジ絵ワークショップ

幅広い年齢の参加者様にご利用いただきました

 

 

ただその後も講座のご要望が非常に多かったため、現在はどこに住んでいる人でも自宅で好きな時にクリスタの使い方を学んで身につけられる【動画講座】として運営しています。

 

ハシケン
すでに100名以上の方にご利用いただいているので、独りでうまくいかずつらかったら参考にしてみて下さい♪

 

デジ絵ワークショップ動画講座

©Create Archives/コンテンツメイカーズ .All Rights Reserved.

公式サイト:https://cm.conte-anime.jp/video-course

 

【デジ絵ワークショップ動画講座】「クリスタ」の操作とデジタル絵の基本手法「アニメ塗り」が覚えられる【クリスタデビュー編】、

さらにクリスタのさまざまな特殊機能を覚えて自由な絵の表現ができる【クリスタレベルアップ編】の2章仕立てで構成された講座です。

 

はやりのサブスクではなく買い切りなので、普段仕事の忙しい人でも余裕のあるときに好きなペースで進めていけます。わからないときはコメント欄で質問すれば回答が直接届くので、ムダに手が止まることもなく成長していきやすいでしょう。

 

今ならiPadでクリスタを快適に使うマニュアルなど実践的に役立つ限定特典もついているので、悩まず描いていけるようになりたいデジタル初心者さんには特におすすめです。

 

 

ポイント!申込画面でクーポンコードCONTEANIME10を入力すると、通常価格から10%OFFになる特別割引キャンペーンが10月末まで実施中です

 

 

まとめ

デジタルイラスト 必要な道具

 

デジタル機材は絵を描くためのただのツールです。

 

いかに早く慣れて使い倒すかが重要です、そして慣れ以上におそらくデジタル習得の近道はありません。

 

ハシケン
道具を買ったらまずはひたすら手を動かして描いていってください、自由に操作できるようになればあなたの表現力はドンドン向上していきます!

 

 

▼次はこちら!

イラストオンライン講座おすすめはここ!デジタル絵は家にいたままうまくなれる?