未経験から絵やイラストの仕事に就職・転職できるコツをプロ目線で徹底解説!

絵を描く仕事 イラスト 仕事 未経験 アートディレクター

絵がうまくなりたい人向け!今だけお得なイラスト講座限定情報

1️⃣イラスト・マンガ総合講座
大手専門校ノウハウでイラスト上達!無料の資料請求だけ描き方ガイドブックもらえる
👉公式サイト:https://human-yakan.com/

 

2️⃣ATAM ACADEMY
絵がうまくなりたい小学生~高校生限定の人気在宅講座!今なら無料体験実施中
👉公式サイト:https://atam-academy.com/

 

どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

 

絵やイラストの仕事につきたいと思っても、業界ではたらいた経験がないとどう進めていけばいいか悩むんじゃないでしょうか?

 

ハシケン
自分もかつて1◯年以上前に完全未経験で絵の仕事に初めてつこうとしたときは、苦労したもんでした・・・

 

ということで今回は完全業界未経験から絵を描く仕事に進む方法について、実際に長年絵の仕事で勤めてきた目線も交えながら詳しく紹介していきます。

 

ハシケン
手順とコツさえ理解して進めれば、漠然とやるよりも夢実現の可能性は大きく引き上げられるはずです!

 

まずは基本的なスキルを磨きつつ、絵の仕事の種類を知って進む方向性を固めていく!

絵 楽しくなくなった 解決方法

 

はじめにやってほしいのが、絵の技術や知識を高めつつ仕事の種類を知って実際にどの方向に進んでいきたいか固めることです。

 

最初からイラストやマンガなどジャンルが明確に決まっているならいいですが、そこまででもないならあなたがこれから絵がうまくなってどこに向かって進むか決める必要があります。

 

ジャンルをきちんと絞ることで、その仕事につくために必要な技術・デジタル知識も明確になるでしょう。

 

絵を仕事にするために現状何が不足しているのか、具体的に何を勉強していけばいいのか理解して対応していけます。

 

ハシケン
悩むうちは絞りきらず浅く広く勉強していって、決心がついたら一気にそっちに舵を切る流れもありです!

 

初心者や仕事未経験のときに悩みがちなことと対処法

 

一度も働いたことのない分野に進みたい時は、誰だって悩むものです。

 

ハシケン
でも対応策がわかっていれば、少しは気分が楽になれるかもしれませんよ♫

 

自分の技術が仕事の現場で通用するのか不安・・・

 

あなた
小さい頃から絵を描いてきた、周りの友達よりうまかった!

 

でもプロの世界には自分よりめちゃくちゃ上手い人が大勢いるはず・・・そんな中に入れるの? 

 

自分の力って本当にプロで通用するのかな?? 

 

なんとか仕事につけたとしても、そのあとちゃんと続けていけるんだろうか???

 

 

ぜひ知っておいてほしいのはみんな働きながら画力は上がっていく事実です、もちろん最初からうまいにこしたことはないですがいきなりスタート時点から超プロ級である必要なんてありません。

 

ハシケン
現在絵を描く仕事をしてるプロだって全員が仕事を始めてからうまくなっていっています、なので働く前から心配しすぎるのはやめましょう!

 

絵の仕事って収入が安いって聞くけど・・・大丈夫?

 

しんどさのわりに給料が安い絵の仕事も一部ありますが、普通レベルの給与や休みをもらって絵を描いて働くことだってちゃんとできるんです。

 

それは、フリーランスではなく会社に属して社員として絵やイラストを描く仕事をしていく道です。

 

フリーだと日々仕事を探して数年頑張っても収入が安定しない・・・なんてことはよくありますが、社員として働けばそんな心配は大きく減らせるでしょう。

 

絵を仕事にするうえでもお金は非常に重要なテーマです、楽しさややりがいと同じく安定感も求める場合はまず社員として十分な経験を積んでから将来的なフリーを目指すと安心です。

 

社員としてイラストの仕事で働くための『近道』はこれ!

絵の仕事に進むときに必要なこと

 

絵の仕事につくには特別な資格はいりませんが特殊技能の必要な仕事です、企業が求める技術がないとそもそも仕事に就くこともかないません。

 

もしまだ技術や画力が未熟で独学での上達にも自信がないなら、王道ですが絵やイラスト系の専門学校を検討してみるべきでしょう。

 

学校なので当然一定の費用や時間はいりますが、絵の仕事につくために必要な知識やスキルを広く身につけられて就職活動までバックアップしてもらえます。

 

業界を直接知っている詳しい人達が正しいレールを用意してくれるぶん、独りきりでやみくもにやるよりはるかに進めやすくなるでしょう。

 

 

以下では例としてイラスト関連で人気の専門学校をいくつか紹介しておくので、参考にしてみてください。

 

代々木アニメーション学院

代々木アニメーション学院

©️ Yoyogi animation academy. All right reserved

公式サイト:https://www.yoani.co.jp/

 

42年の長い歴史と高い知名度をもつ、エンターテイメントに特化した有名校です。すでに12万人以上もの卒業生がいて業界内にも無数のパイプがあるので、就職活動時だけでなく実際に働きだしたあとも人脈に助けられたり心強く感じる機会が多くなるでしょう。

 

アニメ・ゲーム・イラストなどエンタメ関係者と密接につながっている状況を活かし、各業界でいま求められている最新技術や設備をすぐ学び吸収できる環境が用意されています。単なるイラストスキルにとどまらず関連ノウハウ・デジタル技術など実践的な能力を身につけられるので、即戦力のプロとして成長していけるはずです。

 

環境や学べる内容が充実しているため絵の仕事に転職したい社会人も多く利用していて、特に最近では働きながら学びやすい夜間・土日や週一のコースなども人気を集めています。

 

 

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー 専門学校

©2022 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.

公式サイト:https://ha.athuman.com/

 

職場で役立つ実践的能力が身につけられる環境を特に重視している学校で、頑張り次第では在学デビューや早期内定も可能です。実際にインターンシップ(在学中の職業体験)を経験した学生の7~8割がそのまま企業に就職・アルバイト採用されているほどの実績もあるので、就活時の不安も少なく進められるでしょう。

 

全国に18校展開しているため地方在住でも通いやすく、都心部のイラスト仕事情報も校内で共有できて不利に働きません。イラストレーターや漫画家など80名以上ものプロの現役クリエイター講師による少人数制授業も評判で、苦手と感じる部分も一人ずつによりそった指導で克服に導いてくれます。

 

昼間の授業以外に夜間/週末講座があるだけでなく一般向けのイラスト講座『イラスト・マンガ総合講座』も運営されていて、学校より費用や時間をおさえて絵が上達したい多くの人に利用されています通信講座も整っているので、個人ごとの希望や現状にあわせた利用も他校より実現しやすいでしょう。

 

 

今すでに働いてるけど絵の仕事の夢も諦めきれない! そんな人におすすめの『イラスト講座』という手段とは?

 

学校の費用が確保できなかったりすでに社会人として働いていて通う時間が取れないなら、より安価に短時間で学べる『イラスト講座』という方法もあります。

 

特にここ数年は感染対策のためオンライン型の通信講座も増えているので、自宅で好きなタイミングで学びやすくなり平日昼間働いてる人もかなり利用しやすくなってきました。

 

以下では実践的な力が身につくことで人気の高いイラスト講座を例として紹介しておくので、参考にしてみてください。

 

ヒューマンアカデミー「イラスト・マンガ総合講座」

©2021 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.

公式サイト:https://human-yakan.com/

対象者イラストやデジタル、漫画を本格的に習得したい方
学べる内容・CLIP STUDIO PAINTの使い方
・着彩
・キャラクターデザイン
・背景とパース
・表情の描き方
・ポートフォリオ作成…他多数
形式選べる3つの学び方
①通学+動画学習
②オンラインライブ講義+動画学習
③通信教育
サポートオンラインライブでの添削あり
講師への直接質問可能
副業のキャリア相談も
料金公式サイトに記載がないので案内資料で直接確認してください
受講期限6ヶ月(最短3ヶ月で修了可能)
特典等資料請求(無料)でキャラクターの描き方ガイドブックがプレゼント中
実用度⭐⭐⭐⭐⭐

 

専門学校でも紹介した「ヒューマンアカデミー」が一般の人向けに運営している『イラスト・マンガ総合講座』は講義や添削を通じアドバイスをもらいながら学んでいけるので、独学のような不安や心細さも少なく実践的な実力アップをめざせます。

 

通いの教室もありますが、最近は便利なオンライン動画講座も多く利用されています。個人の好きなタイミングで学べるため、仕事や家事・育児で忙しい人でもスキマ時間に自由なペースでイラストや漫画の技術を伸ばしていけるでしょう。

 

※実際の教材サンプル

 

質問は講師に直接聞く以外に24時間対応のチャットもあるので、一人で絵を描いていて悩んでもすぐ疑問を解消して進められます。また受講終了後も教材が手元に残り確認できるので、苦手な部分もしっかり克服していきやすいでしょう。

 

学校運営だから当然かもしれませんが、絵の基本からデジタルスキル・キャラクターデザイン…など絵を描いて楽しむ技術・知識をここまで幅広く身につけられる講座は他にそうありません。独学でムダに遠回りせず、早く着実にうまくなりたい人に特におすすめです。

 

 

特典あり今なら案内資料をとりよせるだけで「キャラクターの描き方ガイドブック」が必ず全員にプレゼントされています

 

 

ポートフォリオや履歴書・職務経歴書など、求人応募書類に関する注意点

絵の仕事 面接 ポートフォリオ コツ

 

絵やイラストを描く仕事につく場合に最重視されるのは当然、絵の技術です。

 

応募するときのポートフォリオにはあなたの画力がわかるものをしっかりのせてアピールしましょう、逆にマイナスに働くかもしれない昔のまずい絵は数合わせのためでもやめたほうが無難です。

 

ハシケン
あくまでも、プラスに働きそうなものだけ選ぶのが鍵です!

 

提出の際、イラスト1枚ごとのJPGで渡すと見る側はそれだけでうんざりしてしまいます。連番PDFにするなど、人に見てもらうための配慮をしてください。

 

 

技術や作業において、できないことをできると嘘つくことは絶対やめておきましょう。

 

ハシケン
業務的に未経験だけどやればできそうなものなら若干盛ってもいいですが、入社後あなたの首をしめない程度にしておくのがコツです!w

 

面接時の最大のポイント

 

面接で特に注目して見られるのは、一般的なコミュニケーション能力があるかどうかです。普通に人の目を見てしっかり話すなど、基本的な部分が備わっていれば問題ありません。

 

逆に一般的な会話が成立しないと厳しいので気をつけてください、ボソボソした話し方にならないようあせらず対応しましょう。

 

ハシケン
緊張しているのは面接官も同じです、初対面の相手とどう話すか考えながら進めているので自分だけ緊張してると思わないことがポイントです!

 


また仕事に取り組む姿勢会社で販売している商品への興味専門ではない仕事への好奇心もあわせてアピールできると強いでしょう。

 

これしかできない、したくないという姿勢を見せてしまうとマイナス要因になりがちです。

 

未経験から絵を描く仕事に進むために使えるその他の手段まとめ

未経験から 絵の仕事につく方法

 

最後に、未経験の状態から絵の仕事に進むための手段について3つほど紹介します。

 

ハシケン
今すぐ転職サイトなどで動けるならそれでもいいですが、そんな動きが取れないときの進め方ということで参考にしてください

 

①SNSなどでお手軽に絵の配信を始めてみる

 

今はTwitterやInstagramなどのSNSで、自分の描いたイラストやマンガを投稿して発信する人が非常に増えています。

 

もちろん最初はなかなかいい反応はえられないですが、回数を重ねるごとにすこしずつ反応も上向いていくでしょう。

 

大事なのは、現状のあなたの学生や会社員という安定した状況を何も変えないまま安全に絵を将来の仕事にするための最初の一歩を踏み出せるということです。

 

即仕事につながるわけではないですが、ひとの目を通すことで絵の弱点やいいところもわかっていきます。それらのフィードバックは、独学だけよりもはるかに多くのことをもたらしてくれるでしょう。

 

 

投稿しているものの反応がすこぶるよければ編集者の目に止まったりもしますし、マンガなどが書籍化されたりする人だって実際に何人も出ています。

 

たとえ確率が0.0001%だとしても、そもそも情報発信を始めないなら可能性は永遠に0のままです。

 

ハシケン
タダで使える媒体は積極的に利用していくのが、現代の鉄則です!

 

②フリーランスサイトに登録して仕事を獲得する

 

在宅ワークや副業ブームで年々人気の高まっているフリーランスのスキル系サイトに登録しておき、絵の仕事の依頼が来るのをまったりコンペ形式の提案に応募して仕事を獲得する方法もあります。

 

最初はなかなかうまくいかないですが、小さな仕事でも回数を重ねることで目に見える実績につながりじょじょに仕事を得やすくなっていきます。

 

ただコンペ形式は狭き門なので、何回やっても通らないことだってあるでしょう。

 

ですがそれは単にクライアントの求めているものに絵柄がミスマッチしているだけという可能性もあるので、悪く考えすぎないことが必要です。

 

ハシケン
ある程度割り切りながら、実績を薄く積み上げて将来の展開につなげていく・・・というのが上手な使い方です!

 

③まずはお手軽なアルバイトや派遣の状態で働いてみる

 

バイトや派遣として今すぐ絵を描く仕事につきたいなら、数多くある求人サイトで『未経験可』のものを探すことから始めてみるといいでしょう。

 

大切なのは、サイトの情報更新のたびにまめに目を通す事です。

 

ハシケン
たまに掘り出し物のような未経験可の案件がでてくるので、いつでもすぐ応募できるよう事前に書類やポートフォリオの準備をしておきましょう!

 

まとめ

絵の仕事 イラストの仕事 未経験

 

未経験だとどうしても悩むことは多くなりますが、逆に今は進め方が様々ある時代なのでとにかく試してみるという姿勢が非常に重要とも言えます。

 

自分は未経験から30で絵の仕事について働いていき独立しましたが、最初に踏み出す一歩がなければ今どうなっていたか・・・検討もつきません。

 

ハシケン
ぜひ後悔のない人生が送れるように頑張ってください、かげながら応援してます!!

 

▼参考記事

イラストや絵を描くおすすめパソコン&スペックを絵のプロが徹底解説