フリーランスイラストレーターで食べていく仕事の取り方はこれだ!

イラストレーター フリーランス 仕事 取り方 絵を描く!

 

どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

 

フリーランスのイラストレーターとして長く生き残っていくには、具体的な仕事の取り方や必要な考え方を数多くおさえておくことが絶対に欠かせません。

 

今回は絵を描く仕事で長年働いてきた目線もふまえて、フリーの立場でどうやって次の新たな絵の仕事を確保していけばいいか詳しく紹介します。

 

ハシケン
フリーで生き抜くヒントを見つけて、少しでも楽に進めるようになりましょう!

 

あなたの選ぶイラストレーターへのなり方はどっちだ?

フリーランス イラストレーター なり方

 

現在、フリーランスのイラストレーターになる道は主に2つあります。

 

  1. 画力に割と自信があるのですぐフリーランスのイラストレーターになる!
  2. 腕を磨くためまず会社に属してイラストの仕事をしていずれ独立したい!

 

②に関しては今回の記事と主旨がずれるので、絶対絵を描く仕事に就く!種類や探し方を絵描きの社会目線から解説を参照して下さい。

 

 

さて①ですがフリーランスというのは資格が特に必要ないので極論、宣言さえすれば今すぐにでもフリーランスのイラストレーターにはとりあえず誰でもなれてしまいます。

 

ハシケン
でも問題は・・・どうやってその先の仕事を得て生きていくか、ですよね?

 

次章より、まず基本的なことからおさえていきましょう。

 

あなたが仕事として描いていきたい絵の種類は何?

絵の仕事 種類

 

イラストレーターの仕事内容には、現在非常に多くの種類があります。

 

  • ゲーム(スマホアプリ含む)のキャラクター・アイテム・モンスターデザイン
  • ライトノベルなどの表紙・挿絵
  • 広告・パッケージ用イラスト
  • 企業・自治体向けキャラクターデザイン
  • ・・・・・・

 

おそらく現在もっとも仕事の数が多いのは、スマホゲームのイラストを描く仕事でしょう。

 

一時期の過熱こそないですが今も需要は高いので、そこそこの技術があって仕事先とのつながりさえあれば一定の期間なら安定した発注をもらえるかもしれません。

 

ハシケン
逆にそれ以外のジャンルだとまず会社に属したりコンペで選ばれる必要もあるので、ピンポイントで目指すのは若干手間がかかるともいえます

 

ポイント!絵柄やジャンルによっても選びやすい、選びにくい仕事は変わります。あなたのやりたいことやれることのバランスを見極めながら仕事を進めることが大切です。

 

技術が足りないと感じるなら仕事を取る前にしっかりレベルアップ!

ゲーム会社 イラストレーター 就職

 

そもそもイラストの仕事をするといっても、そのための技術・知識は絶対必要です。特にフリーランスでやりたいなら、イラストスキルが低いままだと仕事を1つ取るのも厳しいのが現実でしょう。

 

ハシケン
絵が下手でもイラストレーターを名乗ればいいなんて話もネット上に転がっていますが、さすがにそれはあまりに身勝手な意見です

 

ある程度のきちんとした力をつけてから仕事を取りに動いたほうが圧倒的にラクなので、少しでも不安に思うなら仕事探しよりまず先に上達する手段に取り組んでおきましょう。

 

①学校に通ってレベルアップする

 

イラストレーターになりたい人の多くが利用しているのが、イラスト関連の『専門学校』でしょう。

 

一定の期間と学費は必要ですが絵の仕事をするために必要なことをじっくり学べるので、やみくもに進めるよりも効率よく上達していけます。

 

ハシケン
もちろん学校に入った全員が卒業後イラストレーターとしてやっていける保証はないので、入学後の本人の努力は絶対欠かせません!

 

以下ではイラスト関連で就職実績や人気の高い学校を紹介しておくので、参考にしてみてください。

 

ヒューマンアカデミー「イラストレーター専攻」

©2024 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.

公式サイト:https://ha.athuman.com/

 

職場で役立つ実践的能力が身につけられる環境を大事にしている学校で、頑張り次第では在学デビューや早期内定も可能です。

 

実際にインターンシップ(在学中の職業体験)を経験した学生の7~8割は通った企業にそのまま就職・アルバイト採用されている実績もあるので、就活時の不安も少なく進めていけるでしょう。

 

全国に18校展開しているため地方在住でも通いやすく、都心部のイラスト仕事情報も共有できて不利に働きません。

 

イラストレーターや漫画家など80名以上ものプロの現役クリエイター講師による少人数制授業が評判で、苦手と感じる部分も一人ずつによりそった指導で克服へと導いてくれます。

 

また昼間の授業以外に夜間・週末講座も運営されていて、学校より費用や時間をおさえて絵が上達したい人や絵の仕事につきたい社会人にも多く利用されています。

 

直接通えない人向けに『通信講座』も用意されているので、あなたの希望にあった学び方が実現しやすいでしょう。

 

 

②一般向けのイラスト講座を使う

 

学校の費用が確保できなかったりすでに社会人として働いていて通う時間が取れないなら、もっと安くお手軽に利用できる『イラスト講座』を使う手もあります。

 

ハシケン
最近は自粛の流れもあって、自宅で学べる通信講座がかなり増えているのでより便利になってます

 

以下では最近人気のイラスト講座を例として紹介しておくので、参考にしてみてください。

 

ヒューマンアカデミー「イラスト・マンガ総合講座」

©2021 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.

公式サイト:https://human-yakan.com/

対象者イラストやデジタル、漫画を本格的に習得したい方
学べる内容・CLIP STUDIO PAINTの使い方
・着彩
・キャラクターデザイン
・背景とパース
・表情の描き方
・ポートフォリオ作成…他多数
形式選べる3つの学び方
①通学+動画学習
②オンラインライブ講義+動画学習
③通信教育
サポートオンラインライブでの添削あり
講師への直接質問可能
副業のキャリア相談も
料金公式サイトに記載がないので案内資料で直接確認してください
受講期限6ヶ月(最短3ヶ月で修了可能)
特典等資料請求(無料)でキャラクターの描き方ガイドブックがプレゼント中

 こんな人に特におすすめ

  • 好きなペースや作業量であせらず上達していきたい
  • 基本的な描き方以外の様々なスキルも幅広く習得したい
  • 添削を受けたり絵の悩みも直接相談できると嬉しい

 

「ヒューマンアカデミー」が一般の人向けに運営している『イラスト・マンガ総合講座』は講義や添削を通じアドバイスをもらいながら学んでいけるので、独学のような不安や心細さも少なく実践的な実力アップをめざせます。

 

通いの教室もありますが、最近は便利なオンライン動画講座も多く利用されています。

 

個人の好きなタイミングで学べるため、仕事や家事・育児で忙しい人でもスキマ時間に自由なペースでイラストや漫画の技術を伸ばしていけるでしょう。

 

※実際の教材サンプル

 

質問は講師に直接聞く以外に24時間対応のチャットもあるので、一人で絵を描いていて悩んでもすぐ疑問を解消して進められます。

 

また受講終了後も教材が手元に残り確認できるので、苦手な部分もしっかり克服していきやすいでしょう。

 

学校運営だから当然かもしれませんが、絵の基本からデジタルスキル・キャラクターデザイン…など絵を描いて楽しむ技術・知識をここまで幅広く身につけられる講座は他にそうありません。

 

独学でムダに遠回りせず、早く着実にうまくなりたい人に特におすすめです。

 

 

特典あり今なら案内資料をとりよせるだけで「キャラクターの描き方ガイドブック」が必ず全員にプレゼントされています

 

 

仕事がない!と悩まずにすむ人達の10の特徴

絵の仕事 悩み 不安

 

ハシケン
自分はかつてスマホゲームのアートディレクターとして勤めていて、多くのイラストレーターさん達と直接関わりがありました

 

なかでも仕事のできるイラストレーターには、次のような特徴が見られると感じていました。

 

  1. 連絡を欠かさない
  2. 修正対応が早い
  3. 納期を守る(むしろ前倒し気味)
  4. 仕上げが丁寧
  5. 仕事を選り好みし過ぎない
  6. 絵柄のパターンが豊富で流行を追及している
  7. 余計な言い訳をしない
  8. 指示書に対してさらに提案もできる
  9. アラートは早めに上げる
  10. しつこく営業ばかりしない

 

基本姿勢として大切なのはクライアントへの連絡を欠かさず、ミスに対して不必要な言い訳をせず、素早く誠実に仕事をしていくことでしょう。

 

ハシケン
ボソッ(そういうイラストレーターさんだと、発注側もつい優先して仕事をたのみたくなっちゃうんですよね・・・w

 

フリーランスのイラストレーターにこそ、実は一般的な社会人としての常識が欠かせないことをぜひおさえておいてください。

 

フリーで食べていくときに必須のお金の考え方

フリーランス イラストレーター お金 収入

 

仕事の種類・量・技術やキャリアで、イラストレーターの収入には大きな差がついていきます。

 

たとえばゲームのカードイラストの場合、(背景・服装差分ありなしの条件でも変わりますが)イラスト1枚の単価は2~8万円くらいの範囲でしょう。

 

調整をのぞいた実作業に3~5日程度かかるとして、週1日を休みにあてた場合は修正込みでひと月4~5点ほどが制作できる最大値となります。

 

時給換算して(調整含めて)どれくらいになるか、現実的にやれる作業か? 見積もりを出してクライアントに了承もらえるか?? ・・・総合的に判断しながら仕事をしていく必要があるわけです。

 

 

当然ながらフリーのイラストレーターがある程度余裕のある生活を送れるようになるためには、最初の数年は日々休みなく描き続けることが欠かせません。

 

ハシケン
そのためにも、安定した絵の仕事の取り方を知って実行していくことが重要になるんです!

 

フリーランスのイラストレーターとして食べていける仕事の取り方11選

フリーランス イラストレーター 仕事 取り方

 

  1. 過去の人脈をたよる
  2. マッチングサイトに登録する(クラウドワークス・ランサーズなど)
  3. ストックイラストを進めていく(イラストAC・PIXTAなど)
  4. コンテストに応募する
  5. web上にポートフォリオや作品を掲載
  6. SNSやポータルサイトで情報配信
  7. イラスト関連のイベントに出店する
  8. クリエイターの交流会に参加する
  9. 求人に応募する
  10. 自ら売り込みをかけていく
  11. 仕事を探してくれるサービスに登録しておく

 

仕事の取り方は他にも色々ありますが、なかでも確実なのはやはり過去のつながりで得られた人脈(つて)からもらう方法でしょう。

 

結局フリーの立場で一番大切なのは、人とのつながりで生まれる「縁」です。

 

ハシケン
同じくらいのイラストレーターが2人いて、誰か1人に仕事を発注したいとクライアントが悩んだら・・・縁もゆかりもない人より接点のある方を選択するのは当然ですよね?

 

普段からしっかり関わりを持っておくからこそ、必要になったときにも真っ先に思い出してもらえるようになります。

 

売り込みや営業で意識しておくべきポイント

 

最初からうまくいくとは思わないほうがいいでしょう、よほど技術が高ければpixivに投稿するだけでも声がかかるでしょうが一部の人に限られます。

 

ポートフォリオも的確な見せ方を調べ改善を加えていくことが欠かせません、ネットにある情報も参考にどうすればあなた自身の価値を今より高く伝えられるか考えて実践していってください。

 

ハシケン
過去の実績も重視されますし、募集案件に絵柄がマッチするかも大切です。売り込み以前に絵の練習も着実に進めていきましょう!

 

まとめ

フリーランス イラストレーター 絵の仕事 取り方

 

イラストレーターは昔と比べるとかなり門戸が広くなったとは言え、飛び込んで生き残っていくには大変な世界です。過酷です。

 

ハシケン
あとでこまらないためにも今回紹介したような方法を状況に応じて使いわけながら、理想の状況を構築していきましょう!

 

 

▼次はこちら!

イラストレーターになるには?スキル・収入・近道まで絵のプロ目線で紹介!