どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。
クリップスタジオ(=クリスタ)で絵を描くには、最初にかならず新規キャンバスの作成を行います。

メニューバーの[ファイル]‐[新規]でウィンドウが立ち上がるので「作品の用途」で何を描くか選び、「幅・高さ・解像度」などを決めてOKを押せば絵を描くためのキャンバスが作成できます。
今回はクリスタで絵を描く最初の第一歩、新規キャンバス作成に関連した要素を詳しく解説していきます。
目次
[ファイル]‐[新規]で絵を描くためのキャンバスを作成しよう

「作品の用途」ではイラストや漫画・アニメーションなどからあなたが作成しようとしているものを選ぶと、それに適したおおまかなデータが表示されます。
ベースの数字を描きたいサイズや解像度に変更して[OK]を押せば、キャンバスが作成されます。

中央の白い部分が絵を描くための場所です
★解像度やキャンバスサイズについては、クリップスタジオの解像度とキャンバスサイズについて知っておこうに詳しく解説しています。
キャンバス設定はまずここだけ覚えよう!
「作品の用途」でイラスト・漫画・同人誌・アニメーションから好きなものを選ぶと、適したキャンバスが用意されます。

数字は直接入力したり、右の矢印で操作します
キャンバスの適切なサイズについて
例えばイラストや漫画を作成する際、提出先から決まった数字があらかじめ提示されてる場合はそれに従うのが基本です。
特に何かの賞に送る際は設定がずれていると応募自体できなくなる可能性もあるので慎重に行ってください。
よく作成するキャンバスがあるなら「プリセット」に登録しよう
プリセットというのは用紙のテンプレートのようなものです。
たとえば幅800・高さ600・解像度72の用紙を毎回作成するなら、プリセットに登録しておくことで次回も簡単に呼び出せます。

毎回クリップスタジオ起動時に新規キャンバスが作成されないようにしたい!
特にまだデータの保存を行っていない場合は、毎回ソフト立ち上げ時にキャンバスが作成されるかもしれません。
そういった場合はとにかく一度ファイルの保存を行ってしまえば[ファイル]-[最近使ったファイル]にファイル名が存在するようになり、起動時に新規キャンバスが作成されることを回避できます。

★保存に関しては、クリップスタジオの画像データを保存・書き出しする方法を覚えようで詳しく解説しています。
キャンバスを同時に複数表示させたい
キャンバスは同時にいくつでも開くことができます、さらにそれぞれを別の倍率で表示したり反転することも可能です。
例えばネットで見つけた参考にしたい画像をあなたのパソコンのデスクトップに保存しておいて、キャンバス内にドラッグすれば自動的に別キャンバスとして展開してくれます。

またAのキャンバスの画像をBのキャンバスに持っていきたい時は、Aのキャンバス上で[コピー(Ctrl+C)]を押してBのキャンバス上で[ペースト(Ctrl+V)]を押せばコピー&ペーストもできます。

★関連してサブビュー&新規ウィンドウ機能については、クリップスタジオのサブビュー機能!複数表示の使い方を覚えようやクリップスタジオの新規ウィンドウの超便利な使い方を覚えよう!を参照してください。
デジタルやクリスタに早く慣れて自由に描けるようになるための方法

※当サイトで以前開催していたイラスト講座の様子
デジタルで描けるようになるには今回紹介してきたようなさまざまな知識や練習が必要ですが、独学だけで進めるとどうしても遠回りになってムダな時間がかかりがちです。
機材をそろえたのに絵を描く手順やソフトの操作が理解しにくい、思うように描けない、でも早くちゃんと描けるようになりたい・・・と悩むならまず「デジタルイラスト講座」で基本を教わってみるとデジタルの理解やその後の上達がだいぶスムーズになるでしょう。


©Create Archives/コンテンツメイカーズ .All Rights Reserved.
公式サイト:https://cm.conte-anime.jp/video-course
デジ絵ワークショップ動画講座は「クリスタ」の操作とデジタル絵の基本手法「アニメ塗り」が覚えられる【①デビュー編】、さらにクリスタのさまざまな特殊機能を覚えて自由な絵の表現ができる【②レベルアップ編】の2章仕立てで構成された講座です。
ジャンルごとに細かく分かれた動画を見ながら一緒に手を動かすことで、デジタルやクリスタの初心者さんでも基礎から応用まで無理なく習得していけます。わからないときはコメント欄で質問すれば講師からの回答が直接届くので、悩んで手が止まることもなく成長していきやすいでしょう。
また支払いはサブスクではなく買い切り型なので、仕事が忙しい人でも受講をあせらず自由なペースで進めていけます。ちなみに今ならiPadでクリスタを快適に使うマニュアルなど実践で役立つ4つの特典もついているので、悩まずスムーズにデジタルを習得していきたい人には特におすすめです。
まとめ

キャンバス作成はペイントソフトにおいて、デジタルで絵を描く最初の一歩です。