クリップスタジオ色トレスカンタンやり方!線画を色になじませる方法とは?

クリップスタジオ 色トレス やり方 方法 クリスタ

 

どうも、元ゲームイラストアートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

 

描いたイラストの線画を、黒だけの一色にしておくのではなく一部に別の色を付けたいということもあると思います。

 

そんな時に使うのが「色トレス」と言い、線の色を着色の色となじませる方法になります。

 

ハシケン
アニメなんかでもよく使われている手法です♪

 

ということで今回は、色トレスのやり方とポイントについてくわしく紹介します。

 

色トレスの基本、描いた線の色を変える主な方法

色トレス やり方

 

クリップスタジオやデジタルイラストの線画の色をいつでも変更できる方法!という記事でも紹介していますが、まずは色トレスを行うために描いた線の色を自由に変える手段を知っておきましょう。

 

ハシケン
色トレス関係なくいろいろな状況で使える方法なので、ぜひ覚えて下さい!

 

線の色を描画色に変更

クリップスタジオ 線の色を描画色に変更

 

レイヤーを選択して、カラーサークルから変えたい色を選んだ上で編集メニューから「線の色を描画色に変更」を選べば変わります。

 

 

ハシケン
デジタルにあまり慣れていないうちは、これが一番簡単な方法かも?

 

色調補正「色相・彩度・明度」

色調補正 色相彩度明度

 

レイヤーを選択して編集メニューの色調補正から「色相・彩度・明度」を選び、それぞれのスライダーを動かすことで色を変えます。

 

ハシケン
微調整に最適!

 

レイヤーメニューで「新規色調補正レイヤー」の「色相・彩度・明度」から行うと、元のレイヤーを維持したまま調整ができます。

 

下のレイヤーでクリッピング

下のレイヤーでクリッピング

 

線画を描いたレイヤーの上に新規レイヤーを作成し、レイヤーパレットにある「下のレイヤーでクリッピング」のボタンを押したうえで色を選んで編集メニューなどで塗りつぶしを行います。

 

ハシケン
元の線画を置いておきたい場合は、この手順がおすすめです

 

透明ピクセルをロック

透明ピクセルをロック

 

線画レイヤーを選択した状態でレイヤーパレットにある「透明ピクセルをロック」のボタンを押し、色を選べばそのまま直接ブラシで描き込んだり塗りつぶしできます。

 

ハシケン
塗りつぶしのショートカットを使えるようになると、この流れが一番ラクに感じるかもしれませんね♪

 

ポイント!基本的にはこれらの手段の中から、描いている絵の状況に合わせて好きなものを選んで使ってもらえれば大丈夫です。

 

 

色トレスの基本的なやり方

クリスタ 色トレス 方法

 

レイヤーに描いた色をいっぺんに変えたい場合は上で紹介したどの手段を使っても大丈夫ですが、線の一部だけを変えたいときは方法が限られます。

 

あらかじめ選択範囲ツールで線の色を変える範囲を指定した上で行うなら、どの方法でも可能です。

 

選択範囲を使わずに線の一部を徐々に塗ったりしたいときは、「クリッピング」「透明ピクセル」の2択になるでしょう。

 

「下のレイヤーをクリッピング」で色トレスを行う場合

クリップスタジオ 色トレス クリッピング

 

手順としては全体をやるときと大して変わりません、クリッピングして線の色を変えたい部分をブラシなどで描き込めば行えます。

 

「透明ピクセルをロック」して色トレスを行う場合

クリップスタジオ 色トレス 透明ピクセルをロック

エアブラシなら線に濃淡もつけられます

 

ポイント!透明ピクセルを使う場合は線自体に直接処理を加えていくので、元の線をそのままの状態で置いておきたい場合はクリッピングのほうがいいでしょう

 

線に「グラデーション」効果をかけたいときの方法

色トレス どうやる?

 

線全体にグラデーションをかけたい場合は、クリッピングか透明ピクセルの処理をした上でグラデーションを全体にそのままかければOKです。

クリップスタジオ 色トレス グラデーション

 

逆に一部分にかけたい場合は、クリッピングや透明ピクセルをかけた上で投げ縄などで選択範囲を指定して行います。

クリップスタジオ 色トレス グラデーション 一部

 

ハシケン
線と同じ要領で、面として塗った部分の色を変えることも行なえるのでぜひ試してみて下さい

 

少しでも早くデジタル習得したいときのおすすめ手段とは?

デジタルイラスト 講座 講師 ハシケン

 

デジタルやクリスタで自由に絵を描くにはいくつかの知識技術も必要です、でも独学だけで進めていると自分が取り組んでいることが正解かどうか判断つかずにムダな時間がかかりがちです。

 

実は絵やデジタルが早く上手くなりたいなら、絵のわかる第三者からアドバイスを受けながら練習する方圧倒的に近道なんです。

 

せっかくデジタルの機材をそろえたのに絵を描く手順やソフトの操作がわからない、思うように描けない…と悩むなら一度「イラスト講座」で教わるとデジタルの理解やその後の成長がだいぶスムーズになるでしょう。

 

以下ではイラスト初心者さん~中級者まで人気の講座を例として紹介するので、思うように上達できず悩んだら参考にして下さい。

 

「イラスト・マンガ総合講座」

©2021 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.

公式サイト:https://human-yakan.com/

 

全国展開している大手専門校「ヒューマンアカデミー」が一般の人向けに運営している『イラスト・マンガ総合講座』は講義や添削を通じアドバイスをもらいながら学べるので、独学のような不安や心細さも少なく実力アップをめざせます。

 

通いもありますが、最近は便利なオンライン動画講座が多く利用されています。個人の好きなタイミングで学べるため、仕事や家事で忙しい人でもスキマ時間に自由なペースでイラストの技術を伸ばしていけるでしょう。

 

※実際の教材サンプル

 

質問は講師に直接聞く以外に24時間対応のチャットまであるので、一人で絵を描いてて悩んでもすぐ疑問を解消できます。また受講終了後も教材が手元に残るので、苦手な部分も克服していきやすいでしょう。

 

学校運営だから当然かもしれませんが、絵の基本からデジタルスキル・キャラクターデザイン…など描いて楽しむ技術・知識をこれほど幅広く身につけられる講座は他にそうありません。独学でムダに遠回りせず、早く着実にうまくなりたい人に特におすすめです。

 

 

特典あり今なら案内資料をとりよせるだけで「キャラクターの描き方ガイドブック」が必ず全員にプレゼントされています

 

 

まとめ

クリップスタジオ 色トレス やり方

※ちなみに左端も色トレスを使ったものです

 

色トレスはやり方自体わかってしまえばとてもカンタンですが、イラストのクオリティを挙げるために欠かせない重要な技術です。

 

TVアニメなんかでも実は目や眉の処理などで結構使っているので、機会があったら見てみると勉強になるでしょう。

 

ハシケン
色トレスが自由にできると表現も広がるので、ぜひ一度試して自由に活用していってください!