-
クリスタの図形や円&直線の引き方・描き方を覚えて使いこなそう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタには線や図形を自由に描いて使えるツールが用意されています。使い方を覚えて活用することで、あなたの描く絵の質は一段階も二段階もひき上げられるでしょう。 ハシケ... -
クリスタのレイヤー合成モードの使い方と使い分けをおさえておこう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタに限らず、ペイントソフトには「合成モード」という便利な機能があります。 合成モードを変えることによって、通常では難しい色の効果をレイヤーに与えることが可能に... -
クリスタのライセンスについて購入から認証・期限・更新をおさえよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタを購入時に得られる「シリアルナンバー」は、1つで2台のパソコンまで同時に「ライセンス認証」することができます。 なので、デスクトップPCとノートPCそれぞれにソフ... -
クリスタの素材の使い方とダウンロード方法をおぼえよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタには、無料有料問わず様々な「素材」というものが存在しています。 新たな素材をダウンロードすることで、ブラシや柄などそれまでなかった描き心地や柄のパターンをあ... -
クリスタをパソコンで使う時の推奨スペックとおすすめ機種の選び方
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 パソコンでクリスタを使う場合、快適にイラストを描くため最低限必要なPCスペックというものがあります。 あなたの描きたい絵に最適なパソコンを選べると、今後ストレス... -
クリスタで描いた線画の色をいつでも変えられる3つの方法を覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタで線画を描いていて、後から色を変えたくなる状況も結構あるんじゃないでしょうか? ペイントソフトの線は、実はレイヤーさえ分けて作画していれば割といつでも自由に...