使い方~総合編– category –
-
クリスタの図形や円&直線の引き方・描き方を覚えて使いこなそう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタには線や図形を自由に描いて使えるツールが用意されています。使い方を覚えて活用することで、あなたの描く絵の質は一段階も二段階もひき上げられるでしょう。 ハシケ... -
クリスタで描いた線画の色をいつでも変えられる3つの方法を覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタで線画を描いていて、後から色を変えたくなる状況も結構あるんじゃないでしょうか? ペイントソフトの線は、実はレイヤーさえ分けて作画していれば割といつでも自由に... -
クリスタのラスター&ベクターレイヤーの種類や違いを覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタで絵を描く際に使うレイヤーには大きく分けて2種類存在しています、それが「ラスターレイヤー」と「ベクターレイヤー」です。 使い方や機能の大きく違う2つのレイヤー... -
クリスタのレイヤーの基本的な機能と使い方をおさえておこう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタに限らず、デジタルで絵を描く時は線や色ごとに「レイヤー」に分けて描いていくことが基本となります。 レイヤーとはキャンバス内に作られる「層」のようなものです。...
1