基本知識/設定/操作– category –
-
クリスタのナビゲーターパレットの使い方や便利な機能を覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタに限らず、多くのペイントソフトには「ナビゲーター」という機能がついています。 ハシケン アナログで紙に絵を描いていたときのことを思い出してみてください、... -
複数表示?クリスタの便利なサブビュー機能の使い方を覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 あまり知られていないですが、クリスタには「サブビュー」という機能があります。新規キャンバス以外の別ウィンドウに絵や資料を開いておける場所のことで、そこで開いている画... -
クリスタソフトの種類(DEBUT/PRO/EX)や機能・価格をおさえよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタで絵を描いてみたいと思ってネットを調べると、ソフトの種類がいくつか出て悩むかもしれません。 基本的にイラストのみなら「CLIP STUDIO PAINT PRO」を、イ... -
クリスタで絵を描く時は新規キャンバスの作成からすべてが始まる
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタで絵を描くためには、最初にまず新規キャンバスの作成を行います。 メニューバーの[ファイル]‐[新規]でウィンドウが立ち上がるので「作品の用途」で何を描くか選... -
クリスタの便利な新規ウィンドウの使い方を覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタには[新規ウィンドウ]という、知っているとなかなか便利な機能があります。 キャンバスで描いている絵を別ウィンドウでも開く機能で、キャンバスで描いてる状態がそ...