基本知識/設定/操作– category –
-
クリスタの画像データを保存・書き出しする方法を覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 絵を描いているデータは適切な形式で保存しておくことで、ブログやSNSなど画像を活用したい場合もスムーズに行なえます。 また、作業中も適宜保存しておくことで突然パソコン... -
クリスタのクイックアクセス設定で今より快適に絵を描こう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クイックアクセスとは、あなたの使いたい・普段よく使うツールを自由に格納できるパレットのことです。 ポイント fa-arrow-circle-right クリスタのバージョンがver1.7.1以降... -
クリスタのパレット操作を知って自由に使えるようになろう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタで絵を描く際は「パレット」と呼ばれる様々なエリアを使用します。 パレットは自由な大きさにでき好きに動かしてあなたの使いやすいように配置できます、パレッ... -
クリスタに存在する3種のバーの使い方をおさえよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタには色々な操作のできる「バー」と呼ばれる横長のエリアが各種用意されています。 カスタマイズすることであなたが絵を描く作業を今より快適にもできるので、少... -
クリスタのワークスペースとパレットの使い方/設定方法を覚えよう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 クリスタを構成している要素の大きな部分がツールやカラーと言った「パレット」と呼ばれる領域です。 「ツールパレット」「サブツールパレット」「ナビゲーターパレット... -
クリスタの手ブレ補正機能の使い方を知って快適に絵を描こう
どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。 デジタル絵を描き始めた当初に多くの人が戸惑うのが、アナログの鉛筆やペンとは違うペンタブで線を描く感覚の違和感じゃないでしょうか。 そんな時は線を描きやすくしてくれる...