クリスタをパソコンで使う時の推奨スペックとおすすめ機種の選び方

クリスタ パソコン 推奨スペック

 

どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

 

パソコンでクリスタを使う場合、快適にイラストを描くため最低限必要なPCスペックというものがあります。

 

あなたの描きたい絵に最適なパソコンを選べると、今後ストレスなくデジタルでお絵かきすることができるでしょう。

 

ハシケン
今回の記事では、クリスタに適したパソコンについてデスクトップからノートまで詳しく解説します。

 

目次

クリスタのパソコン版ソフトにはWindowsMacの両方がある

 

クリスタのパソコンソフトはWindows版Mac版も存在しているので、あなたの好きな方を購入してください。

 

またクリスタ自体は動かすために過剰なスペックを必要とするソフトでもないので、あなたの持っているパソコンがここ数年内に買ったものならほとんどの場合そのまま使えるでしょう。

 

持っているパソコンをチェックする、これから新たなパソコンを買おうと考えているときは主に次の4つの要素について気にしてください。

  1. モニタ
  2. CPU
  3. メモリ
  4. ストレージ

 

以下では、この4つの要素に関して最低限動かすためと快適に動かすためのスペックを見ていきましょう。

 

クリスタを動かすために最低限必要なスペック

 

[blogcard url=”https://www.clipstudio.net/paint/system”]

 

クリスタ公式サイトの内容を踏まえて、クリスタを動かすために最低限必要なスペックは次のようになります。

 

  1. モニタ・・・XGA 1024×768) 以上、ハイカラー (16Bit65536色) 以上必須
  2. CPU・・・IntelCPUOpenGL 2.1に対応したGPU
  3. メモリ・・・2GB以上必須
  4. ストレージ・・・3GB以上必須

 

パソコンに詳しくないとよくわからない部分もあるかもしれないですかが、今時のパソコンならこれらの要素は基本クリアしているはずです。

 

ハシケン
・・・逆にこのレベル以下のPCを使っていたら、即刻買い替えましょう!

 

 

でも上記はあくまで動作できる最低限レベルでしかありません、ギリギリこのスペックを満たしてるPCだとおそらくクリスタで絵を描いていても結構なストレスがたまってくるでしょう。

 

クリスタを快適に動かせる理想スペック

 

では次に、快適なデジタルお絵描きをしたいと思ったらどのくらいのスペックがあればいいのでしょうか?

 

  1. モニタ・・・フルHD1920×1080)が理想
  2. CPU・・・intel core i5以上
  3. メモリ・・・最低4GB以上、8GB以上が理想
  4. ストレージ・・・最低50GB以上(クラウドが使えるならそれほど気にしなくてもOK)

 

パソコンのスペックというものは上を見るとキリがないですが、現状普通レベルの商品を買ってもこのスペックは問題なく満たせると思います。

 

ちなみにモニタのサイズはデスクトップなら21インチ以上、ノートなら15インチ以上が目安と考えてください。

 

モニタ マルチディスプレイ

運営者も2018年末にPCを新調しました

 

もし上の写真のような複数ディスプレイにしたい場合は、グラフィックボードについても購入時に必ず確認するようにしましょう。

 

▼スペックについてより詳しく知りたい場合は、下記ページも参考にしてください。

[blogcard url=”https://conte-anime.jp/draw/pc-spec”]

 

BTOパソコン」ならあなたがイラストや漫画を描くために必要な要素だけそろえられる

 

新たにパソコンを買う際、大手電気店でメーカー品を買おうとすると年賀状や住所録などあなたが現在必要でないソフトまで大量についてきて値段が上がってしまうものです。

 

「クリスタで絵を描くためにパソコンを使う!」と目的がはっきりしてるなら、それに適した構成の「BTOパソコン」という選択肢がおすすめです。

 

 

BTOパソコンって何?
BTOパソコンとはBuild To Orderの略で、「受注生産」を意味します。
既製パソコンより詳細にパーツ構成(メモリ・ハードディスクなど)をカスタマイズすることが可能です。予算や用途などのご希望に応じて自由に選べるのが魅力です。

※回答部分のみ、ドスパラ公式サイトより引用

 

 

早い話がお店が組み立ててくれる自作パソコンというイメージで、パーツごとに予算に合わせてあなたの自由にカスタマイズできます。

 

ポイント
不要なソフトを勝手に組み込まれることを避けられてクリスタに最適化されたBTOパソコンも数多くあるので、お店で大手メーカーのパソコンを選ぶよりも安くカンタンに済ませられます。

 

ハシケン
実は自分も2018年末に新たにBTOを購入したんですが、保証など加えても同じスペックのPCを店で買うより5万以上も安くできたんです♪

 

以下では、クリスタに適したBTOパソコンを参考として載せておくので購入の際の目安にしてみてください。

 

注意!
デスクトップはモニタを含んでいない料金です、それぞれの価格は細かく変動するので必ず公式サイトで確認してください。

 

デスクトップ通常レベル:83,980円⇒79,980円(+税)

raytrek debut! IM (CLIP STUDIO PAINT推奨パソコン) レイトレック デビュー! IM

raytrek debut! IM (CLIP STUDIO PAINT推奨パソコン) レイトレック デビュー! IM

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

ドスパラ 参考

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

デスクトップハイスペック(3D映像や最新ゲームも可能):159,980円⇒149,980円(+税)

raytrek debut! XT (CLIP STUDIO PAINT推奨パソコン) レイトレック デビュー! XT

ドスパラ パソコン

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

ドスパラ 参考

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

 

ノート通常レベル:85,980円⇒79,980円(+税)

raytrek debut! DX-KS (CLIP STUDIO PAINT推奨パソコン) レイトレック デビュー DX-KS

ドスパラ ノート

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

ドスパラ 参考

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

 

 

ノート高スペック:122,980円(+税)

raytrek-V Adobe CC推奨モデル VF-HEKS レイトレック-V VF-HEKS

ドスパラ ノート

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

ドスパラ 参考

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

 

ノートハイスペック(3D映像や最新ゲームも可能):170,980⇒139,980(+税)

GALLERIA GCF1060GF-E 

ドスパラ 参考

© 2018 THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

 

 

 

・・・もし、それぞれのボタン先で売り切れていた場合は下記のボタンから似たような構成のパソコンを探すことができます。

 

 

パソコンでクリスタを使いたいときのまとめ

 

パソコンは予算さえかければ際限なくスペックをあげられますが、クリスタで絵を描く場合はそこまで無理してお金をかける必要はありません。

 

デスクトップでモニターを1つ含めたとしても、13万円未満程度の予算で大丈夫でしょう。

 

ハシケン
今回紹介したようなポイントを意識しながら、ストレスなくクリスタでデジタルお絵描きできる環境を手に入れましょう!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

create archives代表兼アートディレクター、絵を活用した差別化・ブランディングの専門家。長年絵を描く仕事に従事したのち2015年独立、千葉県柏市を拠点として個人事業主として活動中。絵のブログサイト【コンテアニメ工房】運営。代表作:「2027Ⅰ・Ⅱ」キャラクターデザイン・アニメーション制作、「海賊道」「戦国修羅SOUL」アートディレクション、その他オリジナル・版権モノ多数。著書『ブログ×絵×ブランディング』発売中

目次