どうも、hashiken(@conteanime)です。
最近はスマホの進化もあり、ムービーもすっかり身近な存在になりましたね。
スマホの中には整理しきれないほどの思い出ムービーがある方も多いんじゃないでしょうか?我が家も2歳前の子がいるんですごいことになってます・・・(笑 でも消すに消せないんですよね。機種変時にこんなふうに困らないようまめにデータ管理はしておきましょうね。
一方、しっかりとしたプロの作る思い出ムービーというのも様々なシュチュエーション向けがあってなかなか面白い世界だったりします。今回はそんな記念映像商品を厳選してお伝えしたいと思います。
※すべて、ブログカードをクリックすると該当ページに飛べます。
赤ちゃん・子どもの記念映像

写真やメッセージを送ると写真スライドムービーに仕上げてくれるサービスです。ムービー同様に写真もしっかり整理を意識してやっていかないと、いつまでもスマホの中にわんさか溜まっていく一方ですからね・・・整理に困った方や形にして残したいお父さんお母さんには、手軽な値段で割と使えるサービスかもしれません。
既存のアプリなどで物足りないと思う方は、ちょっと検討してみるのもいいかもしれませんね。
○学生向けの記念映像

いやーなんか時代ですねえ、自分の小さい頃にはこんなサービスあったんでしょうか・・・あったにせよカメラマンくらいが関の山だったんじゃないかなあと(笑
卒業式向けというだけならなんとなく想像もしてましたが、合唱コンクールやその他行事などでも今はこういう業者にお願いしたりするんですね。子どもが小さいのでこういう存在には全然気づきませんでした。
確かに、大量注文で単価が下がるのであれば親としてもそんなに大した負担にならない形で思い出が残せていいかもしれません。毎回親もすべての行事を見に行けるわけじゃないですしね。
割りと似たような方向性のサイトを3つほどピックアップしましたが、それぞれに若干の違いがあるので興味のある方は見比べてみるのも面白いかもしれません。
同窓会向けの映像サービス?

ニッチなようなそうでないような、かなりピンポイントなとこにターゲットを絞ったサービスです。
でも確かに、同窓会の最中の様子を撮ってもらえたらちょっと面白いですよね。たくさん集まってたら全員と話せないことだってあるでしょうし、後で振り返るにも最適なんじゃないでしょうか。
『あの時のあの子がこんなことに・・・』とか、
『えっ、これがあの時憧れてたサッカー部のあいつ!?』みたいな?
(ムービー云々なにも関係ないですかね/笑)
でも会社が福岡らしいんですが、全国対応ってすごいですね・・・都内とかにも特別料金無しできてくれるんでしょうか。その割には随分値段が安く抑えられてるような・・・
と思ったんですが今気づきました、どうもこれ同窓会で自分たちが撮った映像をDVDにコピーするというサービスのようです(苦笑 さすがに安過ぎますもんね・・・。
まあでも、一応こういうニーズもあるかもしれないので、消さずにおいておきます。
でも本当にないんですかね、同窓会の撮影のビジネスって・・・うまくやれば結構行けそうな気がするんですけど(なんか諦めきれない/笑
【ホワイトボードアニメーション】 ★今回のオススメ!

思い出とはちょっと逸れちゃう部分ありますが、今回の記事で下調べしていて一番面白かったのがこちらです、とにかく実際の動画を見て欲しいんですが、あーーーこういうサービスがあったか~と、同じ映像制作業者としても目からうろこでした。
編集はしてますが、ホワイトボードに迷い選無しで描くというのはそれなりの技術がないと難しい気がします。
技術の割に元手がたいしてかからず、作業にかかる時間自体もおそらくたいしたことないのに、見た目のインパクトは大きいという非常にコストパフォーマンスの高いサービスです。
さいごに
他にもいろいろな映像サービスはありますが、今回の選抜は比較的サイトの雰囲気が柔らかいものから優先して選んでみました。
思い出はひとりひとりの大切な資産です。それをどんな形で残してどう表現するかは、まさにあなたならではの楽しみ方です。個性的な映像商品を見つけて、人生のアーカイブスを増やすのも面白いんじゃないでしょうか?
