新しいことに挑戦したい!始めたいときの壁を超えるおすすめ方法

新しいことに挑戦したい おすすめ方法 絵を描く!

絵がうまくなりたい人向け!今だけお得なイラスト講座限定情報

1️⃣イラスト・マンガ総合講座
大手専門校ノウハウでイラスト上達!無料の資料請求だけ描き方ガイドブックもらえる
👉公式サイト:https://human-yakan.com/

 

2️⃣ATAM ACADEMY
絵がうまくなりたい小学生~高校生限定の人気在宅講座!今なら無料体験実施中
👉公式サイト:https://atam-academy.com/

 

どうも、アートディレクターのハシケン(@conteanime)です。

 

ハシケン
当サイトでは2016年の冬から、デジタルイラストを描くソフトの操作を覚えてもらう1日ワークショップを定期的に開催してきました!

 

クリップスタジオ 1日教室 講座

 

おかげさまでこれまでに15回以上行い、参加者さんもすでに80名を超えています。

 

ワークショップ 参加者アンケート

 

ありがたいことに毎回ご好評頂いていますが、参加者の方を見ていてここ最近強く思わされるのが・・・

 

ハシケン
自分が今後さらに歳をとっていったとき、参加者算たちと同じように新しいことを積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられるんだろうか・・・?

 

・・・ということなんです。

 

今回は何か仕事や趣味で新しいことに挑戦したい、始めたい・・・と思っているけどなかなか踏み出せていない(自分のようなかたくなな)タイプの対策方法についてくわしくまとめます。

 

新しいことを始めたいと考えるタイミングってどんなとき?

わからない 疑問

 

年齢が上がっていくとどうしても難しくなるのが新しいことに挑戦しよう知らなかったことを積極的に吸収して覚えようという部分だと思います。

 

ハシケン
実際自分自身もかつて会社員だった頃は、今以上にかたくなであまり必要と感じないことには大して目も向けない状況でした・・・

 

独立してサイト運営など始めるとそういう姿勢ではうまくいかないのでSNSにも手を出すようになって昔よりは若干マシになりましたが、それでも生来の頑なさもあってそこまで何にでも手を出せていないのが現状です。

 

 

多くの人が新しく何かを始めたいと思うタイミングで一番多いのは、やはり必要に応じてでしょう。

 

あるいは損得を考えて得のほうが大きくなる・・・やらないままだと損をしてしまうのが明白という状況になったから、じゃないでしょうか。

 

やりたいから、単純に新しいことを始めたいから、そんな熱意だけではなかなか始められなくなってしまうのは人間が年令を重ねていくとある程度仕方のない部分と言えるのかもしれません。

 

ハシケン
・・・でも、そうではない人たちも世の中にはちゃんといるわけですよね?

 

★そもそもやりたいことが見つからず悩んでいたら、やりたいことが見つからないと悩むなら身近なものでアイデアを生み出そう!を参考にしてください。

 

年を経た上で新しいことを始めた人たちのケース

 

ここでは、自分のすぐ近くで記憶に残っている2つの例を見てみたいと思います。

 

ワークショップにご参加いただいた、とある企業の会長さま

 

前述のデジタル絵のペイントソフトの使い方をお教えしているワークショップは、パソコンやタブレットで絵を描きたいという様々な年代の参加者さんにいらっしゃっていただいています。

ワークショップ 講座

 

その中ではたまに、自分の父ほどのご年齢の方にお越しいただくこともあります。

デジ絵 ワークショップ

 

ハシケン
息子ほどの年齢の講師に対しても真摯に先生として扱っていただき、正直恐縮することも多いですが・・・

 

簡単とは言い難いデジタルお絵かきソフトの操作を、みなさん4時間という長丁場で一生懸命学んでいただいています。

 

絵を描いてその先に何をしたいのかまで必ず伺えているわけではないですが、ご自身のブログに自分で描いた絵を使いたい、紙芝居の絵を描いてみたい・・・など皆さんそれぞれです。

 

でも、そうするためにどこの馬の骨ともわからない若輩者の教室に参加してちゃんと学んで使えるようになろうとする情熱と姿勢には毎回頭の下がる思いです。

 

ハシケン
ちなみに先日はたまたまですが、自分が20代後半の頃にバイトしていた企業の地方事業所の会長さんが偶然お越しいただいていて・・・間接的にとはいえかつてお世話になったこともあり普段以上に恐縮してしまったものでした;

 

息子や孫とのやり取りのために(?)ガラケーからスマホに移行した団塊世代の両親

 

今から3、4年前だと思いますが、自分の両親が二人揃ってガラケーからiphoneに機種変しました。

 

すぐそばに住んでるわけでもないし操作とか教えられないし大丈夫かな・・・と心配もしてたんですが、結果二人共ちゃんとフリック入力もLINEも子や孫相手に使いこなしています。

 

ハシケン
当時66歳くらいだったと思いますが、そもそもよくトライしたな・・・と感心したものでした

 

 

もちろんいまのその年代の方が若いのは判っていますが、自分と同年代の友人でも未だにスマホを毛嫌いしてガラケーのままの人もいるくらいです。

 

「人生まだ半分あるのにそれもどうなのよ・・・」と正直思ってますが、ある意味人生の終盤が見えてきた自分の親が新しい機械の操作に慣れようとしっかり現代についていこうとしている姿勢はかなりインパクトを受けました。

 

ハシケン
もし自分だったら、その年ならやる前から諦めちゃうだろーな・・・と強く感じたものです;

 

不安? 始めるのが怖い? 新しいことに挑戦するときの心理はどうなっているのか

わからない 悩む

 

新しいことを始めたいと思った時、多くの人には一瞬冷静に立ち止まるタイミングが発生すると思います。

 

  • 必要な予算はいくらくらいなのか?
  • 習得するためにかかる時間はどのくらいか?
  • 頑張ったその先に得られるものはなんなのか?

 

「損得勘定」が働く部分を突破しないと始められないことって、きっと多いんじゃないでしょうか。

 

でも、そこをほぼ気にせずに好奇心や興味だけで始められる人も一定数います。そして多くの場合、そんな気質の人たちのほうが多趣味で人生を前向きに楽しんでいるものです。

 

 

自分のような生来の頑なさや視野の狭さを持ったタイプの人は、損得勘定のストッパーを超えることがまず必要になってしまいます。

 

ハシケン
意識してストッパーの高さを低くしていく努力も求められるんですよね;

 

だからこそついしんどく感じてしまって、結局挑戦もせずやめてしまうことばかり積み上がっていきます。最近の例だと・・・

 

  • 年金2000万問題であれこれ言われてるけどNISAもiDeCoも始めない
  • 人にソフトの使い方は教えてるけど、自分自身はもう絵を描くことを素直に楽しめていない
  • 子供に習い事をさせても、自分は特に未知のセミナーやワークショップに参加していない

 

 

現状に満足することも大切ですが、よりよい自分を見ようと動くことも生きていく上では欠かせない要素です。むしろそこがなくなってしまっては生きていく意味もよくわからなくなるでしょう。

 

ハシケン
そうしたいけどそうできない、自分自身の最初の一歩を踏み出す慎重さ遅さに何度歯がゆい思いをしたか・・・思い返しても後悔ばかりです;

 

 

趣味や仕事で新しいことに挑戦するメリット、おすすめの方法は?

得られるもの 未来

 

  • 知らなかった世界に踏み込める
  • 縁のなかった交友関係ができる
  • 新しい自分の姿が見られる

 

・・・趣味や仕事などで新しいことに挑戦すると多くのメリットがあります、損得勘定で考えたらはっきり言って損することのほうがよっぽど少ないでしょう。

 

大事なのはどうやって第一歩を踏み出すか、心にあるハードルをいかに取っ払うか・・・です。

 

 

ビジネス用語に「ベネフィット」という言葉があります。

 

物を売りたいときにその特徴を伝えるのではなく、その物を手にしたときに得られる未来のイメージを伝えるやり方です。

ベネフィットとは、「利益」「恩恵」「便益」などの意味で、マーケティングにおいては、「顧客が商品から得られる良い効果」のことをいいます。
人は、商品やサービスを購入する際、商品そのものではなく「その商品を使用することによってもたらされるもの」を購入しています。例えば、ドリルを購入する人は、ドリル本体ではなく、そのドリルで開けられる穴を購入しているといえます。

ferretより引用

 

created by Rinker
¥1,572 (2024/04/19 01:40:48時点 Amazon調べ-詳細)

 

  • デジタル絵を描けるようになりたい⇒(絵を描けることで)何かを自由に表現したい、楽しみたい
  • スマホに移行したい⇒(スマホが使えることで)子供や孫とガラケーではできないやり取りがしたい

 

新しいことに挑戦したいと考えたときには、必ずその先に新たなベネフィットが浮かんでいるはずです。

 

 

そのベネフィットがいかに魅力的に映るかどうか?

 

新しいことの特徴、技術の大切や難しさなどではなく・・・得ることで訪れるあなたの未来のイメージを想像してみることがこれまでしたことのなかった新しいことに挑戦するきっかけとなるでしょう。

 

ハシケン
新しいことをしないままでいる何も変わらない自分自身を想像して、新しいことを始めたことでちょっとでも今の自分と変わることのできた未来を想像してみると始めやすくなるかもしれません!

 

2015年に会社を希望退職して個人事業主になったことも、結局ベネフィットに引っ張られていた

 

ハシケン
・・・自分のことで振り返るとほとんどすべてが後悔ばかりですが、見出しに書いた「会社独立」は結果的に珍しく前向きな一歩となりました

 

これもやはりベネフィット的思考に基づいていて、そのまま十数年会社にいる自分と独立して一人でやっていけるようになった自分を比較して一歩を踏み出したという記憶があります。

 

「なりたい自分になろう」という使い古されたコピーがありますが、何をやっても変われない人なんていません。

 

ハシケン
新しい自分を見られるためにも、何か気になったことは積極的に始めていける生き方をいつまでもしていきたいもんですね♪

 

まとめ:新しいことに挑戦するきっかけは何歳になっても無理にでも作っていこう!

未来をつかもう

 

ハシケン
・・・基本的に自分が臆病で一歩を踏み出せないたちなので、今回はかなり自戒の意味を込めて書きました;

 

色々と前向きに挑戦している人は、やっぱり傍から見ててもすごく輝いて感じるものです。

 

それは自分の主催しているワークショップの参加者さんを見ていても毎回強く感じますし、何よりも新しいことを覚えてこれまで出来なかったことが出来るようになった瞬間の感動は得難いものがあるでしょう。

 

そんなときの嬉しそうな顔は、見ている側もとても幸せな気持ちにさせられます。

 

ハシケン
自分自身もこれから更に歳を重ねていきますがそんな感動を何歳になっても味わえるように・・・これまで挑戦できずにいた色々なことを改めて始めていきたいものです♪

 

▼次はこちら!

好きなことを仕事にする方法とは?失敗を後悔する前にまずやってやれ!